注目の話題
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう

なぜ年配の方は "今時の若い人は"とか "俺た…

回答12 + お礼0 HIT数 357 あ+ あ-

匿名さん
21/12/17 19:06(更新日時)

なぜ年配の方は
"今時の若い人は"とか
"俺たちの頃はこんなぬるくなかった"
"俺の若い時はこんなに辛くてこんなことまでして〜"
と言ったり
言うだけでなく
当時の文化を強要してくるんでしょうか?

うちの会社の社長が(小さい会社なので社長が身近にいて自身も現場に出ます)上記のようなことを言うタイプで
従業員に対して
「俺が若い時は働いてナンボだったよ。会社のためにが第一。家のことなんてなにも知らん」が口癖。ザ、叩き上げと言う感じの人です。

他にもこういう方を知っています。

自分が当時苦しんだなら、嫌な思いをしたなら
若い人には同じ思いをさせないようにしようと思わないんでしょうか。

年配の方全員がこうだとは思っていません。
今の時代に全て合わせろとも思っていません。

私は現在20代後半です。
こんなこと言っていても自分がその年代になれば同じようになるんでしょうか。

No.3435777 21/12/17 13:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/12/17 14:02
匿名さん1 

まぁ上の世代の人は働けば働いただけ青天井に手当てや残業代を貰ってたんだから、そりゃやる気も違うでしょうよ。て話ですよね。
世の中自体、頑張れば頑張るだけ皆でお金持ちになれると信じれた時代だろうし。

品質でも安全面でも今ほど手間暇かけちゃいなかったろうし一件ごとの施工の人数も多いし。
現場に酒持ち込んだり、やり終いで競馬に行ったりやりたい放題だったんでしょ?

それを自慢されてもね……

まぁ、やればやるだけ成果を得られた時代とは違う現代の閉塞感を、若者のせいにして自分を慰めたいだけなんじゃないですかね。

言われればその分、こっちも言いたくなる。
そうやって比べるような言い方したって今は今なんだから、現実見て物を言ってほしいものですよね。 

社員にやる気がないならどうやってそれを引き出すか。
金か、情か、プライドか。
そういう現実的な物の見方を知らないんじゃ社長の程度も知れるよね。

No.2 21/12/17 14:07
恥ずかしがり屋さん2 

古代から繰り返された人間の習性、社会性。それを変えるには誰かが声をあげたり戦ったりしないとそのままだと思います。

No.3 21/12/17 14:09
匿名さん3 


質問者さんは年配の方の言葉に不満を感じているのですね

>自分が当時苦しんだなら、嫌な思いをしたなら
>若い人には同じ思いをさせないようにしようと思わないんでしょうか。
質問者さんは年配の方の「当時苦しんだなら、嫌な思いをした」を損、不幸、マイナスのイメージでとらえている、様に推測します。
私の考えとしては、「当時苦しんだなら、嫌な思いをした」を「正しかった」「間違いではなかった」「必要だった」事、得、幸せ、プラスのイメージで考えている、または考えるために、同じ思いをさせようとしている、可能性があります。

ちょっと別の話ですが、学校の体罰について、「先生が生徒時代に体罰を受けた事があると、先生になった時に体罰を肯定しやすい(体罰されなかった先生の2倍くらい)」という調査結果があります。理由は
体罰を否定する:過去の自分が体罰を受けた体験が間違いになってしまう。何のために、何故体罰をされたか分からなくなる。過去の否定になる。
体罰を肯定する:過去の自分が体罰を受けた体験は仕方がない、必要な事、間違いではない、と後悔せずに済む。
みたいな感じでしょうか。

質問者さんの社長の方も「自分が過去に感じた辛さ、苦しさ」について、同じように考えているのかもしれません

No.4 21/12/17 14:19
匿名さん4 

大なり小なりそうなる。
それは仕方ないよ。

今の世代、幼稚園の運動会のかけっこ(徒競走)は、ゴール前で止まって「最後は手をつないでみんなでゴールする」ってニュースとか見たことある?

あれ見てどう思う?

「くだらない…。」とか、
「大人になったら競争社会なのにw」
などと感じてしまったら、まさにそういう考えが「それ」だと思うよ?

世代が違う人達のことを、勝手にどうこう思ってしまうのは世代のせいじゃない。
自分の人生と比べてるだけ。

自分が生きた時代は、世代がどうのとかあまり関係ない。
結局は自分の生きてきた環境から見て、自分がどう思うかだけ。

それって誰にでもあること。
言葉に出すか出さないかの違いだけ。
そこが個人的に「大なり小なり」の部分かと思うよ。

No.5 21/12/17 14:29
マトイユウ ( 8WRHCd )

1000年前の人も、「最近の若い者は…」って嘆いていたらしいから、多分未来永劫、これは変わらないと思う。

No.6 21/12/17 14:44
匿名さん6 

現在56歳。
あまりにも文句の多い人には言っちゃいますな・・・

若い頃言われたしね。
上司なんて戦中、戦後派だったのぉ。

No.7 21/12/17 14:53
匿名さん7 

昔ほど自由が無かったからじゃない?

No.8 21/12/17 16:42
通りすがりさん8 

時代は変わりますから、
主さんもそうなるハズですよw

No.9 21/12/17 17:01
匿名さん9 

そんなの聞き流しときゃいいんだよ
過去の栄光にすがりつきたいだけなんだから

No.10 21/12/17 18:08
匿名さん10 

いま社会が厳しくなっているから貴方も同じ事言うでしょう

No.11 21/12/17 18:58
匿名さん11 

自分が一番辛くて苦しい経験してきた。
今の若い人はたいしたことない。

これは、太古の昔からおっさんおばさん世代が若い人に言い続けてきたこと、伝統文化みたいなもんだけど。


まあ、ハッキリ言ってしまうと頭が悪い人の意見だな。
若い人のことのちゃんと見てないから言うセリフだから。


その若い人が、いままでの時代を作ってきたわけだからね。

そういう人が
言ってることが、正しかったことは一度もない

No.12 21/12/17 19:06
匿名さん12 

社長も言われて来た。
主も言うし、思うようになる。
要は「なぜ最近の年配の方は」
同じ事

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧