陰キャを悪いものだと思っている陽キャってどういう思考回路なんですかね? 私のク…

回答7 + お礼5 HIT数 739 あ+ あ-

匿名さん( 14 ♀ )
21/12/18 21:18(更新日時)

陰キャを悪いものだと思っている陽キャってどういう思考回路なんですかね?
私のクラスにThe陽キャって感じの男女がいるんですけど、いつも 陰キャは陽キャになる努力すればいいのに とか 陰キャって気持ち悪い とかを言っているんです。
裏で愚痴程度で言うならまだ許せるんですけど、陰キャの前でしかも授業中にそういう話題を出すのはどうかと思うんですよ。
その男子が生徒会役員に選ばれてしまったのでこの先不安です。

No.3436608 21/12/18 20:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.9 21-12-18 20:45
匿名さん9 ( )

削除投票

陰キャ、陽キャ気にしてる時点で陽キャではない。
そんな人が生徒会役員になっても基本なにもしない。
僕も長年生徒会役員を勤めてましたが、そんな人ほど何も発言しないです。
中学生ですか?中学生なら基本先生がまとめるので何も変わらないと思います。
高校生でも先生は出来るだけなにもしたくないので、新しい制度を造ろうなんて思いません。
安心してください、生徒会は基本的になにもしないです。
悩む必要ないと思います。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/18 20:37
通りすがりさん1 

それもイジメの一種ですよね。
許せないな…

ちなみに、
主さんはそんな事を言われた時、何か言い返したのですか?

No.2 21/12/18 20:38
匿名さん2 

多分見た目とコミュ力のこと言ってるんじゃない?内向的な性格を変えるのは難しくても、容姿を磨いたり人と会話する能力を身につけることはできるので。
インキャ、て言うからわかりにくいけどそう言われるのはだいたい容姿に無頓着で、声小さくて何言ってるかわかんなくて常に下向いてるような人でしょ。

No.3 21/12/18 20:39
匿名さん3 

クズでしょ

No.4 21/12/18 20:40
お礼

>> 1 それもイジメの一種ですよね。 許せないな… ちなみに、 主さんはそんな事を言われた時、何か言い返したのですか? 私はあがり症で人見知りなので言い返せませんでした。

No.5 21/12/18 20:41
お礼

>> 2 多分見た目とコミュ力のこと言ってるんじゃない?内向的な性格を変えるのは難しくても、容姿を磨いたり人と会話する能力を身につけることはできるので… だとしてもそれに当てはまる人の前で言うのはおかしいと思います。

No.6 21/12/18 20:41
匿名さん6 

本当の陽キャは陰キャにも優しくしてくれますよ。それは二軍。陽キャが陽キャである限り、陰キャが生まれます。そんなのもわからないなんて陽キャ失格ですねww陰キャが何したって言うんだ?w「陰キャに物申す陽キャの俺かっけーww」って気持ちなんでしょうね。不快ですね。それが生徒会なんで終わりの始まりだ。陽キャって生徒会なりたがりますよねww生徒会は基本陰キャの仕事でしょw陰キャになりたいのか陽キャになりたいのかどっちなんだよw

No.7 21/12/18 20:42
お礼

>> 3 クズでしょ ちょっと言い過ぎかも…
でも激しく同意します。

No.8 21/12/18 20:44
お礼

>> 6 本当の陽キャは陰キャにも優しくしてくれますよ。それは二軍。陽キャが陽キャである限り、陰キャが生まれます。そんなのもわからないなんて陽キャ失格… 保健体育委員長に推薦されたので来年の体育祭が憂鬱です。

No.9 21/12/18 20:45
匿名さん9 

陰キャ、陽キャ気にしてる時点で陽キャではない。
そんな人が生徒会役員になっても基本なにもしない。
僕も長年生徒会役員を勤めてましたが、そんな人ほど何も発言しないです。
中学生ですか?中学生なら基本先生がまとめるので何も変わらないと思います。
高校生でも先生は出来るだけなにもしたくないので、新しい制度を造ろうなんて思いません。
安心してください、生徒会は基本的になにもしないです。
悩む必要ないと思います。

No.10 21/12/18 20:47
お礼

>> 9 教えていただいてありがとうございます。
聞いて安心しました。

No.11 21/12/18 21:03
匿名さん11 

そんなことを社会に出てやっていたら、間違いなく弾かれます。
場を乱す人間はいらないと言う職場も存在しています。
人を見下したり、自分の考えをおしつけたり、自分の感情を我慢することの出来ない人間は社会に出ても、問題を起こし得ます。
今は、そう言えるかも知れませんが、社会では通用しません。
傲慢な考えに嫌悪し、関わらないようにされるだけですね。

No.12 21/12/18 21:18
匿名さん12 

陰キャや陽キャって言葉でカテゴライズする時点からおかしいですが、残念ながら世の中そんなもんですから難しいですね。やれチー牛顔だのモテないダサ男(女)だのそういう偏見や差別、悪口はインターネットを中心に蔓延しているのも事実です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧