注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

親の死をどうやったら乗り越えられますか? 親は、今は健在ですが、高齢なので先は…

回答3 + お礼1 HIT数 253 あ+ あ-

匿名さん
21/12/22 22:14(更新日時)

親の死をどうやったら乗り越えられますか?
親は、今は健在ですが、高齢なので先は短いです。
近未来に来る、親の死を想像すると夜も眠れません。
皆さんは、どうやって両親の死を乗り越えたんですか?


タグ

No.3439130 21/12/22 16:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/22 17:11
通りすがりさん1 ( ♀ )


主さんはおいくつですか?
結婚はされてますか?

自分の家庭を持つと気持ちも変わります。
親もある日急に亡くなることは稀です。
病気になったり、認知症になったり、徐々に弱くなっていきます。
その時は出来るだけのことをしましょう。
一緒にいる時間があると、あぁ、そういう時期がくるんだなって自然にわかってきます。
寂しいことだけど
病気の苦しさとか、認知症で辛そうにしている姿から解放してあげたいって思ったりします。

いつまでも元気な親じゃないんです。

No.2 21/12/22 17:24
お礼

自分は44歳の独身男性です。収入もあまりありません。
家族を持つのは無理です。

No.3 21/12/22 20:11
匿名さん3 

未来の不安を、今悩んでどうするんですか、、、

今現在の時間がもったいない‼️
そうなった時に考えればいいんですよ。

せっかく今、ご両親ご健在なんですよね?したら今現在を楽しんで下さい。

ご両親とあちこちお出かけして楽しんで下さい。ご両親を大切にしてあげて下さい。親孝行してください、、、

悩んでる時間を楽しい時間にしてくださいね。

No.4 21/12/22 22:14
匿名さん4 

正直言って、親の死を乗り越える方法なんてないと思います。
でも、全てを受け入れる心の鍛錬は出来ます。
今主さんが親の為に出来る事を探して、どんな小さな事でも続けることしか
ないと思います。
親から受け取るだけの日々は、もう終わりです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧