注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

義両親との関係で困っております。 義両親は、主人が小学生の頃に離婚しています。…

回答1 + お礼1 HIT数 396 あ+ あ-

匿名さん
21/12/23 17:22(更新日時)

義両親との関係で困っております。
義両親は、主人が小学生の頃に離婚しています。主人は父親と育ったようですが、たまにお弁当等を母親が作ってくれていたようです。
今、義母は自分で暮らせる経済力がなく、私と結婚する前から父親と暮らしています。
一緒に住んでいるのに結婚はしておらず相手のことにも干渉していないようです。

主人は両親が離婚しているとは知らず、別居状態だと思って過ごしていました。顔合わせの際も、主人の母のと父親に紹介されていました。が、実際婚姻届を出す際に戸籍謄本を見て離婚してる事がわかりました。


そんな義両親なのでどう接したら良いのか分からず今まで過ごしてきました。義両親の家に顔を見せに行く際は父親に連絡します。それから母親に連絡をしています。
私の感覚では、主人の育ては父親なので母親に連絡する必要は離婚してるんだからないと思っています。しかし一緒に住んでるので連絡はいれておりました。
今回、事後報告するな。と、正月に挨拶来るな。と義母に言われました。
接待する身にもなれ!と…。もう私に何も言うな、返信もしてくるな!と突っぱねられました。
いきなり怒られ返信不要と言われ、私も言い返してしまいました。

そしたらひどい嫁だね! 嫁ではないね!と言われました。

正直今まで温厚だった方がいきなり怒ってきたので戸惑っています。もう連絡もしてくるなと言われています。
離婚していても一緒に住んでる義母に対して今後どのように接していけば良いのでしょうか。

No.3439370 21/12/22 22:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/23 12:13
通りすがりさん1 

旦那さんはなんと?

No.2 21/12/23 17:22
お礼

>> 1 主人は売り言葉に買い言葉。どちらも悪いからどちらかが大人になれと言います。

先程は父親から電話があり、書類上家族でなくても家族だと思っている。と言われました。
しかし何かお祝い事などがあると別々にお祝い金をもらうなどします。

主人は私の味方にはなってくれません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧