注目の話題
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

旦那にイライラしないようにするには、どうしたらいいですか? 先月入籍して、…

回答9 + お礼9 HIT数 519 あ+ あ-

匿名さん
21/12/28 15:31(更新日時)

旦那にイライラしないようにするには、どうしたらいいですか?

先月入籍して、新居にも引っ越しました。共働き、子供はいません。
家を建ててくれたことも大変感謝していますが、お互い通勤が長くなりました。

夫も家事にはすごく協力的で、本当にありがたいですが、疲れているとやはり自分のほうが家事負担が多いと思ってしまいます。
私だってもう少し寝ていたいのにと。
夫と私は休みが合わない日もあるのですが、夫は休みで遊びにいくのに、私は仕事なのにあなたの分まで洗濯をするんだねー。と思ってしまいます。
お互い休みの日なら、私も朝寝坊したいけど、夫が起きて来るころには、洗濯、掃除機は完了し、ご飯の準備をしてから、ご飯食べるー?と声をかけにいきます。
損得を考えたらだダメなのに、考えてしまっているんですよね。

あれもこれもやりたいのに、きちんとできていない自分にもイライラして
夫にイライラしていると、それも自己嫌悪です。

本当は、夫が何もしないでリビングで寝てしまっても大丈夫だよーお疲れ様と優しい気持ちでいたいのに、全然それができません。

疲れや時間、気持ちの余裕の無さが原因であるとは思います。
あとは、期待してしまうことだと思います。

子育てをしながら共働きの夫婦もたくさんいると思います。
私よりも大変な人はたくさんいるのに、こんなことで余裕が無くなってしまう自分が情けないです。

皆さんは、どうやって穏やかな気持ちでいるのでしょうか?
未熟すぎる自分にアドバイスをいただけませんか?


No.3442349 21/12/27 16:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.9 21/12/28 14:11
お礼

>> 1 私も新婚の時そんな感じだったなぁと懐かしく思いました。 主さんが思っている通りだと思いますよ。 疲れと過度の期待が原因でしょうね。 ま… レスありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。

今の生活になってからもうすぐ2か月になります。
確かに前よりはリズムができてきましたが、まだまだな部分が多くて、全然余裕がないです。
徐々に慣れていくように、少しずつ頑張っていきます。

新婚のころは、そうだったと同じようなご経験をお持ちの方がいて、少しほっとしました。
ありがとうございます。仲良くできるように頑張ります。

No.10 21/12/28 14:17
お礼

>> 2 とりあえず、私は何もしません。 イライラするのは疲れてるからです。 洗濯も料理もなーんにもしない。放置します!で、お菓子とか食べてと… レスありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。

なーんにもしない日、きっとすごく大事ですよね。
結婚する前から同棲はしていたのですが、そのころの方が気を張らず、何もしない、気が済むまで寝るなんてことをしていましたが、今はそういう時間が取れなくて、余裕がないんだと思います。

予定を詰めすぎるのが苦手で、実家にいたころは、休みのうち1日は時間に縛られない、予定を入れない日を作るようにしていたので、、、

もう少し休める時間を作れるようにしたいと思います。

ありがとうございました。

No.11 21/12/28 14:18
お礼

>> 3 それを一緒にどうやっていこうって話すのが夫婦だと思うなぁ… レスありがとうございます。

お礼が遅くなり申し訳ありません。

そうですね。夫に話してみます。

No.12 21/12/28 14:34
お礼

>> 4 結婚すればある程度の自由はなくなりますが、お互いの休みの日ぐらいは家事は後回しにして一緒に朝寝坊してもいいのでは?あれもこれもしなくちゃと思… レスありがとうございます。

そうなんですよね。ただ、自分の性格の問題だと思うのですが、どうしても早く洗濯物を干さないと乾かなくなっちゃうとか考えてしまって、、。

もう少し余裕が持てるように考え方も改められるようにします。
ありがとうございました。

No.13 21/12/28 14:37
お礼

>> 5 察してちゃんになってませんか? 男性の多くは、「察してよ」とこちらが念を送っても、絶対気付かない生き物です。 具体的に、簡単に、… レスありがとうございます。

なってるかもしれません。
指示すればもちろんやってくれます。ですが、自分で気づいてやってほしいと思ってしまっています。

なるべく伝えて、やってもらえるようにします。
ありがとうございました。

No.15 21/12/28 14:55
お礼

>> 6 ちゃんと旦那さんと話してみたら? 何でもかんでも完璧に出来る人なんて居ませんよ!まして仕事もしてるんだし… ちゃんとやりたい気持ちが… レスありがとうございます。
そんなふうに言っていただけて嬉しかったです。

イライラしてしまう理由は、ちゃんと話してなかったので、いつも夫は「自分がやってないから」と思ってしまい「イライラさせてごめんね」と謝ってきます。
けど、私は、夫にイライラしている態度を取ってしまうことに落ち込み、さらにごめんねと言われることに悲しくなる。
確かにやってくれていないイライラもゼロではないけど、根本的なイライラの原因は、自分が上手くできていないことだから、どうしていいのか分からなくなっていました。

ちゃんと話してみようと思います。ありがとうございました。

No.16 21/12/28 15:10
お礼

>> 7 男は言わないとわかんないものですよ。 新婚のうちに、ちゃんと家のルールを作り上げないと 数年たった後ではなかなか変化できません。 環境… レスありがとうございます。

結婚する前から同棲をしてたので、そのときと同じ要領でできると思っていましたが、
実際は、お互いに通勤時間が長くなったり、お互いの家族のこと、家もアパートから戸建てになり掃除が大変になったこと、いろいろ変化があり、同じようにはできてません。

夫と相談しながら、これからやっていえるように頑張ります。
ありがとうございました。

No.17 21/12/28 15:18
お礼

>> 8 同じすぎて私の悩みかと思いました…。 私も最近結婚しました。 嫁ぎ先が同県とはいえ私はホームシックもあります。 でもやらなきゃいけ… レスありがとうございます。
同じように悩んでいる方がいて、嬉しかったというのは違うのかもしれませんが、すごく励まされました。

私も、がっかりさせたくない、いい妻でいたいと思いながらも、それができていないと思ってしまい、自己嫌悪になります。
このままで何十年も一緒にやっていけるのかな、こんな自分じゃ、いつしか夫も家に帰ってきたくなくなっちゃうよな、、と考えてしまっています。

お互い、まだ新しいことで分からないことだらけですが、少しずつ進んでいけるように頑張りましょう。

本当にありがとうございました。

No.18 21/12/28 15:31
お礼

>> 14 仕事も家事も完璧にしようって思いすぎてるんじゃないですかね? 全部を完璧にこなす人なんていませんよ。 もう少し肩の力を抜いて、明日でもい… レスありがとうございます。
そうですね。それは思っていると思います。
自分の母が、ワンオペながらも家事育児をしっかりこなしてきた人なので、自分もそうならなきゃと思っているのは確かです。母は、専業主婦でしたが、、。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧