民間大手で女性が定年まで働ける企業はどんな業種が多いですか? 家族や知り合…

回答2 + お礼2 HIT数 685 あ+ あ-


2021/12/31 22:54(更新日時)

民間大手で女性が定年まで働ける企業はどんな業種が多いですか?

家族や知り合いの女性で、結婚子育てを経ても順調に定年まで正社員でそれなりに給料ももらえて働いているのが公務員や国家資格持ちの専門職しかいないので、民間大手ならどんな業界が多いのか実態を知りたいです。

No.3444744 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

それは地域性なんじゃないでしょうか?
東京では大企業で正社員女性が早期退職する社風があるのは、聞いたことがありません。50代60代の女性社員も、普通に見かけます。

No.2

周りを見てると業種とかではなく、大手に入れた子はみんな産休育休取って戻ってます。

公務員じゃなくても、大手で、入社するのが難しい、競争を勝ち抜いて就職出来た企業は、妊娠でキャリア捨てるなんて勿体ないですから。
周りも皆そういう人揃いだと、戻るのが当然みたいな雰囲気になってるし、本人も会社も終身雇用だと思ってる。

入るのが簡単な会社は、辞めるのが勿体なくない。
ちょっと辛くなったら転職したい、妊娠したら辞めてパートにでもなりたい、って考える人が多いです。

No.3

>> 1 それは地域性なんじゃないでしょうか? 東京では大企業で正社員女性が早期退職する社風があるのは、聞いたことがありません。50代60代の女性社… ありがとうございました。
大手に入れば大丈夫そうですね。

No.4

>> 2 周りを見てると業種とかではなく、大手に入れた子はみんな産休育休取って戻ってます。 公務員じゃなくても、大手で、入社するのが難しい、競争… なるほど、確かにそうですね。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧