人類は滅びるべきだ。 最近、政治とか人間の欲とか。 ホントに、人間は…

回答8 + お礼6 HIT数 381 あ+ あ-

匿名さん
22/01/03 10:50(更新日時)

人類は滅びるべきだ。

最近、政治とか人間の欲とか。

ホントに、人間は不完全だし
不愉快で醜い生き物。

登山やスカイスポーツをやって
自然の美しさ、
動植物の優美さを見てると
自分を含めた人類が
如何に不純物か、痛感した。

だけど、今回のコロナ禍で
醜さも痛感したけど、
存在する意味も解った気がする。

それは、「進化」なのかもしれない。

人間の愚かな行為で、
数十億種が淘汰されているけど、
生き残った物は進化していく。

しかし、人間はホントに愚かだ。

封建社会で格差を作って
進化して民主主義や共産主義などで
改善したのに、
また格差を作って自分の首を
しめている。

だけど、封建社会を作ったのも人間、
民主主義、共産主義を作ったのも。

今、わたしは生き方を選べる。

とりあえず太陽光発電や
風力発電で政府など、他人に
干渉されない立場になる事かな。

今年も大変でしたね。
来年も人類は、相変わらず
愚かなままでしょうが
ある意味では、為政者は
愚かなくらいで丁度良いのかな。

では。

No.3444792 21/12/31 16:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/31 16:45
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

よく分かりませんが今年もお疲れ様でした

No.2 21/12/31 17:17
経験者さん2 

良いお年を

No.3 21/12/31 17:47
経験者さん2 

言いたいことはなんとなーく伝わるけど高度すぎて低い次元にいる私には質問内容を完全スルーして、主さんが良い年末を迎え新年も良い年になりますようにと思いました。

No.4 21/12/31 18:21
お礼

>> 1 よく分かりませんが今年もお疲れ様でした お疲れ様でした。

わたしも、色々と情報があって
理解すれば理解するほどに
行き詰まる事に
わからなくなります。

答えが無くて面白いけど。

No.5 21/12/31 18:36
お礼

>> 3 言いたいことはなんとなーく伝わるけど高度すぎて低い次元にいる私には質問内容を完全スルーして、主さんが良い年末を迎え新年も良い年になりますよう… 多分、高度過ぎるのは
今の社会なのかもしれない。

わたしは、超田舎の出身で
ネットも無かったから
判断材料となる情報が無かった。

みんな、耳をすませば、
情報を理解しようとすれば
わかるはず。

だから、不思議なんですよ。

わたしより、iQ的には
もっと上の人達の愚かさが。

そして、解ったとして。

例えば岸田総理の立場に
なったとしても、
今の社会はコントロール不能だと思う。

岸田さんも、明らかに
周りに振り回されてるしね。

来年は、色々な意味で
被災しない様に。

耳をすませてみてね。

ありがとう。

No.6 22/01/01 11:05
経験者さん2 

人類の文明にレベルがついてない人おおいからな

主さんが言うのが本当なら
わたしは淘汰されゆく人間だから

まあ心配してくれてありがとう。

No.7 22/01/01 19:16
お礼

>> 6 人間は、淘汰された方が
良いと思う人ほど、淘汰されにくいと
わたしは考えてます。

わたしが心配しているのは、
世界の富豪たちの都合で
コロナ禍でも経済を回さないと
いけないと思い込まされている
心優しい人達です。

わたしは、最近は
長年、貯蓄などの努力をした
おかげで、愚かな大富豪たちの
影響を少なくする事に
成功したので冷静に
傍観するしか出来ない。

自分の無力が情けない。

何か方法は必ずある。

だけど、わからない。

今の人類は、不知の病に
掛かってしまった状態かも。

産業革命が岐路だった。

祈りであるはずだったのに。

No.8 22/01/01 19:22
匿名さん8 

戦争するのも公害出すのも人間だけ、

他種には邪魔

No.10 22/01/01 22:30
匿名さん9 

科学者は自分の名誉のことしか考えてないからね
ニュートン神話とかいいもんだよ、部下こき使いまわしたくせに
リンゴ落ちてそれに重力に気づいたとか天才と思わせるような神話を残して去っていったが、実際は地味な計算を練って出した結果の運動方程式が全ての始まり
それで部下にたくさん研究させてその人たちの功績は全部自分のものにしました
中にはユークリッドやファラデーのような良心的な科学者もいるにはいるけど
だから、過去の人たちのおかげで今便利な生活をしているから感謝すべきだという意見は違うと思う
単に開発者は自分の名を後世に残したいと必死だったため
これは本当ですからね、理系の世界では割と言われていることです
じゃあ、はっきり言って今電波が4Gから5Gになって映画の読み込み時間が5分から3秒に縮まるとかいう話になってるけどさ、逆に映画のダウンロードに5分待てないやつっている?
あれはもはや人々のためを思って開発したのではなく、世間からすごいと言われたいだけだよ
そうやって驚くべきスピードで技術革新を行なってiPhoneのバージョンが年々アップしていくとiPhoneの値段が上がる
目的はこれだよな?意図が見え見えだよ
世の中ってこうやって動いてる
ニュートンの時代以降、特にランカシャーが活発化し始めた頃から人類は狂った

No.11 22/01/02 11:18
お礼

>> 8 戦争するのも公害出すのも人間だけ、 他種には邪魔 ホントに。

地球を、1つの生命に例えると
1つの種が異様に反映するのは
危機的状況ですね。

No.12 22/01/02 11:56
匿名さん12 

地球に人間が増えすぎたのが問題だと思います。
5億人ぐらいがいいんじゃないかと個人的には思う。(現実的ではないが)

世界中高齢化が進むでいるから
ある程度50〜60代以上は本人が希望すれば安楽死を無償で認めれば人口問題、高齢者問題はある程度解決するし

若者の負担もかなり減ると思う。

No.13 22/01/03 10:30
お礼

>> 10 科学者は自分の名誉のことしか考えてないからね ニュートン神話とかいいもんだよ、部下こき使いまわしたくせに リンゴ落ちてそれに重力に気づい… 科学者は自分の事しか考えないのは
間違いないけど、ホントに
悪いのは、それを悪用する
大富豪たちじゃないかな?

科学者は、可能性があれば
追求しちゃうから。

だけど、iPhoneは、確かに
開発者が大富豪として
中毒になる様なシステムを
開発して悪用してますよね。

日本人は、未だにiPhoneの
新発売で行列を作るし。

iTunesってシステムを
使い出すと抜け出すのが
難しい。

まさに、中毒。(笑)

わたしは、菅さんの改革で
iPhoneから抜け出して
UQに変えました。

スマホは、1000円で変えて
しかも性能はiPhoneよりも
高性能です。

No.14 22/01/03 10:50
お礼

>> 12 地球に人間が増えすぎたのが問題だと思います。 5億人ぐらいがいいんじゃないかと個人的には思う。(現実的ではないが) 世界中高齢化が進… 安楽死は難しい問題ですね。

だけど、年代問わずに
安楽死を認めても良いのかも。

巻き込みで死のうとする人は、
安楽死が認められたら
そっちを選んでくれるかも。

地球の人口はホントに増え過ぎ。

個人的には少子高齢化は、
世界的に法整備して解決しようと
してるけど、間違っていると思う。

少子高齢化を対策するのも
経済の為に他ならない。

だって、わたしの田舎の
高齢者は、農業で自給自足に
近いもの。

必要なのは、経済を回さないで
やっていけるシステムなんだよな。

わたしの嫁の父母は
街暮らしだけど、退職金で
畑を買って自給自足に近い
暮らしをしてるし。

年金が無くても暮らしていける
貯蓄もあるし。

少子高齢化対策も、わたしには
公害にしか思えない。

人口が増えて、災害が起きてるのに
経済を回す為に、人口増加させて
また新しい災害を発生させる。

いたちごっこ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧