注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今

高校時代からの友人に、先日とても酷いことをたくさん言われました。人格否定みたいな…

回答6 + お礼6 HIT数 460 あ+ あ-

みみ( ♀ JHwUCd )
22/01/04 14:18(更新日時)

高校時代からの友人に、先日とても酷いことをたくさん言われました。人格否定みたいなことを。

何も悪いことはしていないのですが、こちらの事情を聞くでもなく友人の思い込みで一方的に電話でガーガー言われて、私はそれ以来その子が無理になってしまいました。

後からまた電話で謝られたのですが、もう無理なんです。もうその子に本音を話そうとも思えませんし、個人的な話も一切したくありません。それ以降電話が来ると出るの嫌だなーと思ってしまいます。

高校の頃とは違って、それぞれ歩んだ道が違うから価値観も異なるんだろうなと思います。私はもう必要最低限の関わりのみにしてフェードアウトしようと思うのですが…皆さんは古い友達と縁を切ることってありますか?

No.3445574 22/01/01 23:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 22/01/01 23:33
お礼

>> 1 みみさん、おいくつぐらいでしょうか? 私はアラフィフ女性なんですが、親友と思っていた友達と、うまくいかなくなりましたよ。 2人ほど。… 30代後半です。

そうなんですよね。新婚、離別、独身、県内、県外などいろいろいるのでみんな違って当たり前なんです。
なので価値観が固定されていたりすると、やはり付き合って行くのは難しいなーと今回痛感しました。

やはり人間関係にも変化はありますよね。ありがとうございます。ホッとしました。

No.4 22/01/01 23:36
お礼

>> 2 特に縁を切るつもりはなくとも自然消滅みたいにはなっていくね 自然消滅がいちばん理想です。無理に関係を保とうとする必要は無いですよね。

No.7 22/01/02 00:04
お礼

>> 5 縁を切られた経験ある側の話でいいならだけど、コメントします。 まず、相手がめちゃくちゃにって何を言ったかによるし、どんな状況だったかに… んー。別にバッサリ縁を切るというわけでは無いですよ。こちらからは連絡しないというだけで。

私の社会的な立場まで心配していただいてありがとうございます。

No.8 22/01/02 00:12
お礼

>> 6 みみさん、優しいですね。 私はかなりハッキリした性格なので、そんな風に電話がかかってきたりしたら、着信拒否にしちゃいますね。謝られても、な… 本当に…覆水盆に返らずとはこのことだなと思いましたね。信頼関係が築けている間柄だと思っていただけに、ショックは大きかったです。

相手にとって私はその程度だったのかもしれませんね。
優しいというよりも、揉める気力もないしもういいや!価値観は人それぞれなのでご自由にどうぞー。と思ってしまったというのが本音かもです(^^;

No.11 22/01/04 14:10
お礼

>> 9 よくありますよ。わたしもよくありましたね。就職、結婚、引っ越しのタイミングで友達とは疎遠になります。就職してからの友情間の亀裂やすれ違いはあ… ありがとうございます(^^)

私もポジティブな付き合いがしたいですし、友人のことを悪く思いたくないので、いまは距離を置けたらと思います。

私自身も余裕がないのかもしれませんね。いつかお互い歳をとってまた笑い合える日が来たら素敵だと思います。

No.12 22/01/04 14:18
お礼

>> 10 普通にある 一度でも無理と思ったら無理だよ ちゃちゃーっと縁切りな でないと後々もっと面倒なことになるよ ひとまず今は悪い方にしか発展しないと思うので、自分からは連絡していません。
彼女を嫌いたいわけではないのですが、心がついていかないというか…人って難しいですね(^^;

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧