注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

昨日、トンガで噴火と地震が起きました。 今日本各地で津波警報.注意報が出ていま…

回答4 + お礼4 HIT数 367 あ+ あ-

匿名さん( 16 ♀ )
22/01/16 13:44(更新日時)

昨日、トンガで噴火と地震が起きました。
今日本各地で津波警報.注意報が出ていますが、皆さん大丈夫でしょうか?
私は、大阪に住んでいるので、今のところ大丈夫です!

トンガの地震の影響で、日本でも大きな地震が来るのでしょうか?
Twitterで南海トラフがトレンド入りしていてすごく怖いです。

東日本大震災の時と似ていますよね…。

怖くて、寝れていない状況です。

No.3455028 22/01/16 04:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/01/16 07:45
キングテレサ ( 30代 ♂ ydiUCd )

主様、おはようございます、大きな地震が来るかは分からないですが来て欲しくはないですよね、地震→津波のパターンが恐ろし過ぎます、私の所は津波は大丈夫ですが、「岩手県在住の方」は引き続き注意して下さい。

No.2 22/01/16 08:38
お礼

>> 1 おはようございます!
本当に来て欲しくないですね…。
早く津波注意報解除して欲しい!

No.3 22/01/16 09:01
匿名さん3 

今日、共通試験2日目なのに受験生は気の毒ですね。
更に、真冬で深夜の降雪時期の不都合な避難の事実を白日にさらけ出されました。降雪だと避難経路の確保も低体温症まで考慮しての避難ってハードル高いですよね。

No.4 22/01/16 09:18
お礼

>> 3 あ、今日は共通テストでしたね…。
まだ津波警報、津波注意報解除されてないですからね…。
せっかくここまで勉強してきたのに…。
受験生が可哀想です…。

確かに雪降ってるところは大変ですよね…。

No.5 22/01/16 11:06
匿名さん5 

警報だけでまだそんなにきてないんだよね?

No.6 22/01/16 11:54
お礼

>> 5 そうですね…。最大3mらしいですけど、
まだ3m来てないと思います。

No.7 22/01/16 12:35
匿名さん7 

小学生ですが、かなり災害知識に自信があります。
特に東北では津波が多いですよね?なぜだと思いますか。それは、地盤が緩んでいて、少しでもアクションがあると、ダメージを喰らうというものです。東日本大震災によるダメージが、残っているからのようです。
南海トラフは、いつか起こります。でも、それは、ー運命ーです。
頑張りましょう!

No.8 22/01/16 13:44
お礼

>> 7 地震にすごく詳しいですね!!
分かりやすくありがとうございます!
頑張りましょー*(´・ω・`)و

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧