注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

正直、英語とか社会みたいな教科より物理だったり数学ってセンス必要な教科だよなぁ、…

回答5 + お礼5 HIT数 230 あ+ あ-

匿名さん
22/01/22 21:18(更新日時)

正直、英語とか社会みたいな教科より物理だったり数学ってセンス必要な教科だよなぁ、、、現代文は完全センス。
異論は認める。

No.3459527 22/01/22 20:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 22/01/22 20:39
お礼

>> 1 数学ってセンスなのか? センスだと思います、、、勿論努力してもある程度はできるようになるとは思いますがやっても全くできない人いますし。
できない人って解法暗記に走りますがそれで対応できるレベルはせいぜい学校の定期試験まで。

No.4 22/01/22 20:43
お礼

>> 2 物理は演習量。才能を言い訳にしてはいけない。 もちろん演習量大事ですが、僕の学校の教師が言ってました『俺は全く勉強しなくても物理とか数学できたから理系に行った』

やっぱりセンスある人ってやらなくてもできて羨ましいなと思いました。

No.6 22/01/22 20:50
お礼

>> 5 まぁ物理ってコツ?を掴めるか掴めないかとよく言われますからね。掴めない人は本当に取れない教科だと思ってる。

No.8 22/01/22 20:55
お礼

>> 7 そうです。本質ですね。
共テ9割、すごいです。僕は7割程度しか取れませんでした。

現代文はなんなんですかね、あれ笑
出来る人はやらなくても得意だし、苦手な人はずっと苦手だと思ってる

No.10 22/01/22 21:05
お礼

>> 9 読んでて え?ってなりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧