注目の話題
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い

拙い文章ですみません。私は今高校1年で途中入部になりますが吹奏楽部に入ろうかと少…

回答1 + お礼0 HIT数 358 あ+ あ-

ポチ( ♀ sQ9UCd )
22/01/23 00:51(更新日時)

拙い文章ですみません。私は今高校1年で途中入部になりますが吹奏楽部に入ろうかと少し考えているから吹奏楽部の顧問の先生に部活の頻度や今どんな活動をしているか教えて下さいと頼み顧問の先生と話をして、吹奏楽部の顧問の先生の話に流されて入部すると言ってしまいました。家に帰って何度もよく考えてみると私は疲れが溜まると学校を休みがちになってしまう事や在籍しているコースの問題で土日も勉強で忙しいという不安が大きいなっていき、そこまでやりたいとは思わなかったため、まず親にやっぱり部活入りたくないと言ったら今更言っても遅い1ヶ月だけでもやれ、と言われました。しかし、1ヶ月だけやって退部するのも部員の人達に申し訳ないのでそのような事は出来ず、顧問の先生にも断りづらいです。顧問の先生と話た時に流されてしまった私が悪いのですがずっと悩んでいて精神的に辛くなってきました。どうしたら良いのでしょうか。

No.3459704 22/01/23 00:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 22-01-23 00:51
匿名さん1 ( )

削除投票

親としてはまずは挑戦する人間に育って欲しいという気持ちがあるからこその発言だと思いますよ。
主さんの成長を願ってるのだと思います。

逃げ癖ってね繰り返すうちに染み込んでいっちゃうんですよ。
それが大人になっても染み付いてると剥がすのが大変なんです。
下手したら人間形成が終わってるともう手遅れとかね。

社会に出てからもチャンスに踏み込めなかったり、責任のある仕事を避けたり、そういう人は結構います。

人間長く生きてればその辺のことは重々分かってるはずです。
だからこその言葉だと思うのですよ。

やってみてどうしても無理ならまたそこで道を決めればいいだけのことなので、まずは一歩目を踏んでみませんか?

私の経験も大したことないかも知れませんが、個人的にはやる事を勧めます。

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/01/23 00:51
匿名さん1 

親としてはまずは挑戦する人間に育って欲しいという気持ちがあるからこその発言だと思いますよ。
主さんの成長を願ってるのだと思います。

逃げ癖ってね繰り返すうちに染み込んでいっちゃうんですよ。
それが大人になっても染み付いてると剥がすのが大変なんです。
下手したら人間形成が終わってるともう手遅れとかね。

社会に出てからもチャンスに踏み込めなかったり、責任のある仕事を避けたり、そういう人は結構います。

人間長く生きてればその辺のことは重々分かってるはずです。
だからこその言葉だと思うのですよ。

やってみてどうしても無理ならまたそこで道を決めればいいだけのことなので、まずは一歩目を踏んでみませんか?

私の経験も大したことないかも知れませんが、個人的にはやる事を勧めます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧