注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

私は自分で自分がすごく性格が悪いと思います。嫌いな同僚とか友達とでも普通に話せま…

回答4 + お礼4 HIT数 263 あ+ あ-

匿名さん
22/01/29 01:11(更新日時)

私は自分で自分がすごく性格が悪いと思います。嫌いな同僚とか友達とでも普通に話せます。自分からこの人は苦手だ、と周りに陰で悪口を言うこともあるのに、数分後にはケロッと忘れて苦手な人でも普通に話してしまいます。
小学生の頃からそうです。誰にでも良い顔する八方美人で、誰かが愚痴を言ってたら合わせてしまいます。
最近これは一生直らないな、って諦めモードです。普段から喜怒哀楽出して周りを振り回す人よりも、もしかしたら一番タチ悪いかもしれない、と分かっているつもりですが直りません。
だからせめて人を悪く言うのはやめよう、良い人演じるならとことん良い人演じて、後で一人でストレス発散しよう!って思ってますが、こういう人はダメ人間ですか?

ちなみに普段周りに良い顔してるので何をしても許されると思われてるのか、人からあたられやすいです。そのためストレスは受けやすいけど、自分が争い事を好まないのでその場では笑って流します。そしてそのうち忘れます。

No.3463509 22/01/28 10:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/01/28 10:55
匿名さん1 

私も同じタイプでした。
でも周りに合わせて陰口を言ったり、逆に自分を押し込めてしまうと本当に自分が何をしたいのか分からなくなってしまうので自分が本当にどうしたいのかを考えて行動した方が後悔はしないとおもいますよ。

No.2 22/01/28 11:10
nashi16 ( 50代 ♂ JNzUCd )

良い事をしようと努力するのは良い事です
その調子で悪いと思う事には聞く耳持たず
その場から離れる事です
正しいと思う事は聞き入れて
悪いと感じる事は離れて聞かない事です
そうしていれば悪い話をする人は
大体決まってきますのでその人達には近づかない事です
その様に自分の心が正しい方向へ行けば
あなたの仲間も心優しい人に囲まれますので
ストレスも薄れる事と思います

No.3 22/01/28 11:12
匿名さん3 

私も似たタイプです。

接客業なので能力のひとつと思ってます。
ただ悪口も接客業なので言わないようにしてます。

いいんじゃないかな~って思いますよ。

No.4 22/01/28 12:52
匿名さん4 

分け隔てなく人を愛せる素質にあるのでしょう。
活かす場が整ってないだけと思います。

No.5 22/01/29 01:02
お礼

>> 1 私も同じタイプでした。 でも周りに合わせて陰口を言ったり、逆に自分を押し込めてしまうと本当に自分が何をしたいのか分からなくなってしまうので… ありがとうございます。心がけてみます!

No.6 22/01/29 01:09
お礼

>> 2 良い事をしようと努力するのは良い事です その調子で悪いと思う事には聞く耳持たず その場から離れる事です 正しいと思う事は聞き入れて … ありがとうございます。自分の思う正しい方に進んでいきたいと思います。

No.7 22/01/29 01:10
お礼

>> 3 私も似たタイプです。 接客業なので能力のひとつと思ってます。 ただ悪口も接客業なので言わないようにしてます。 いいんじゃないか… ありがとうございます。前向きにいきます。

No.8 22/01/29 01:11
お礼

>> 4 分け隔てなく人を愛せる素質にあるのでしょう。 活かす場が整ってないだけと思います。 ありがとうございます。あまり考えすぎないようにします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧