注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

「明日は雨が降ると思います」を和訳するとき、 「I think it will…

回答4 + お礼3 HIT数 209 あ+ あ-

匿名さん
22/02/03 21:16(更新日時)

「明日は雨が降ると思います」を和訳するとき、
「I think it will rain tomorrow」と「I think it would rain tomorrow」はどちらが正しいですか?

タグ

No.3468130 22/02/03 20:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/03 20:27
会社員 ( 40代 ♂ YCWSCd )

Willの方だと思いますよ。

逆になぜ、wouldを使おうと思ったのかがわかりませんが...

No.2 22/02/03 20:27
匿名さん2 

初めのじゃない?
I think it will rain tomorrowじゃない?

No.3 22/02/03 20:44
お礼

>> 1 Willの方だと思いますよ。 逆になぜ、wouldを使おうと思ったのかがわかりませんが... 返信ありがとうございます。
そうなんですね、どっちもそれっぽく聞こえたので質問させていただきました。
差し支えなければ、wouldのどこが間違っているかお聞きしてもいいでしょうか?
(嫌味な感じに聞こえたら申し訳ありません。純粋に分からないのでよろしくお願いします)

No.4 22/02/03 20:45
お礼

>> 2 初めのじゃない? I think it will rain tomorrowじゃない? 返信ありがとうございます。
了解です!

No.5 22/02/03 20:49
会社員 ( 40代 ♂ YCWSCd )

1です。

嫌みにとか全然受け取っていないので、大丈夫です。


すごく単純な理由です。

文章は、未来のことについてのものですよね。

wouldは、基本的にはwillの過去形です。
もちろんそれ以外の使い方もあるんですが。

未来のことについてを話しているのに、なぜ過去形を?と思った、というわけでした。

No.6 22/02/03 20:51
匿名さん6 

初めの方だと思う。
wouldは
『If it were not rainy today , I would play soccer . 』
「もし今日雨でなければ、私はサッカーをするのに」 で使う。
ごめん、仮定法しかwouldを使うの思いつかなかった。

No.7 22/02/03 21:16
お礼

>> 5 1です。 嫌みにとか全然受け取っていないので、大丈夫です。 すごく単純な理由です。 文章は、未来のことについてのもので… 返信ありがとうございます。
1さんの文章を見た上で調べて、すごく納得できました。お答えいただきありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧