21歳大学生女性です。一昨日、10ヶ月付き合った彼氏と最終的に私が振る形で別れま…

回答2 + お礼0 HIT数 263 あ+ あ-

匿名さん
22/02/07 21:11(更新日時)

21歳大学生女性です。一昨日、10ヶ月付き合った彼氏と最終的に私が振る形で別れました。
別れてよかったのか悩んでいます。

彼氏は同い年の大学生で、車で1時間半弱の所に住んでいます。私は電車で、彼は車で行き来していました。
別れの原因は、彼氏と価値観が合わなくなってきて喧嘩が増えてきたことです。飽きてきたようでもう私の前ではやらなくなったのですが、9月~10月後半くらいに彼氏がapexにハマって、家デートでも「あと○○分」とゲームをするようになった頃からケンカが増えました。
最初は仕方ないな~と許していたのですが、彼は自分の生活を変えたくない性格で、家デートの時、ご飯を食べて眠くなってきたと1、2時間寝たり、朝の4時に寝て昼の12時に起きたりというのに始まり、無駄遣いしがちだったり、大学の授業を真面目に受けていなかったりと、いろいろなことが受け入れられなくなってきて、「ちょっと悲しいから直して」と言うことが多くなりました。しかし「わかった」と言いながら聞き流されることが多かったです。
喧嘩に発展すると、「俺は○○ちゃんに対して何も思わないし何も言わないのに、そんなにいろいろ言われたら疲れる」と言われてしまいました。

そういったことが何度か続いて話し合いやケンカが増え別れに至ったのですが、別れてよかったのかと考えてしまいます。
私と彼は価値観は違ったものの性格はけっこう合って、一緒にいると少し友達のようですごく楽しかったです。彼は私のことが大好きで、いつも支えてくれたし、辛い時、夜中でも家に来てくれることもありました。彼と付き合って性格が前向きになって自身もつきました。

私が受け入れられれば続いたと思います。別れの時には最初に勢いで彼氏が「別れようか」と言ったのに対して私が「別れようか」と良い、でも彼氏がやっぱり別れたくないと言って一旦保留にしたものの、翌日「ごめんね。一緒にいて欲しい」と言ってくれた彼氏に対して「別れよう」と言ってしまいました。
これでよかったのでしょうか。寂しくて、苦しいです。長文で申し訳ありません。

No.3470957 22/02/07 20:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/02/07 21:10
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

主さんと結構性格が合ってる
とのことですが
それだけ合わない人を相手に「結構合ってる」は無いと思いますよ。

彼は結局、あなたが振ることにしても
変わることはなかったわけですから

あなたが納得できないなら
無理をする理由もないと思います。

ただし
「これでよかった」は、自分で言う言葉です。
他人の感想はあくまでも
あなたが並べ立てた情報からでしかないです。

No.2 22/02/07 21:11
匿名さん2 

いくら性格が合っても価値観の違いは大きいです。今は恋愛だからいいですが、いずれ結婚となったら一生この価値観の違いをどちらかが我慢する必要があります。同じことで毎回喧嘩になるのではないでしょうか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧