注目の話題
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

嘘をつく人が悪いですか?嘘をつかせた方が悪いですか? お金や浮気、悪意の塊では…

回答3 + お礼0 HIT数 270 あ+ あ-

匿名さん
22/02/08 01:01(更新日時)

嘘をつく人が悪いですか?嘘をつかせた方が悪いですか?
お金や浮気、悪意の塊ではなく。相手があまりにも怒る人で怖くて咄嗟に本当のことが言えないための嘘です。

やりたいこともあるのに、それを受け入れて貰えません。否定ばかりで罵倒されることもあります、でも我慢するしかありません。
だけど少しでも逃げたい気持ちがあって嘘をついてバレないことを願ってしまいます。私が何でも相手の言うことを聞けて、望みを叶えられたら良いのに、私も人間なのでそれができません。そして結果嘘をついて相手に叱られます

No.3471108 22/02/07 23:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/02/07 23:38
匿名さん1 

バレる嘘は、つくほうが悪いんですよ

No.2 22/02/08 00:21
心配性さん2 

あなたが嘘を言いたくない感じなら黙ってた方がいいかもです。

No.3 22/02/08 01:01
匿名さん3 

嘘で隠し通すからには、嘘の方便をもってして、やりすごすしかありません。
人は古来、例えば戦国時代にしろ、三国志時代にしろ、元々は軍略にとっては
必要なものでした。主さんは騙し討ちという言葉を聞いた事があると思います。

多分、主さんは相手を騙し討ちしたような罪悪感があるんでしょう。
ボクの経験上での事ですが、無理を通せば道理が引っ込む策で、
「親の介護が必要になったから辞めます」と嘘ついて、辞表まで出して
嫌な会社を辞める事ができたんです。本当は親はピンピンしてます。

相手を傷つけた訳でもないから、バレない程度で行動を取れば、やり過ごす事も
可能だと思います。もしバレたらばれたで、そこで諦めるしかありませんね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧