注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

子育てされた方や、 誰でも構わないのですが、 やっぱりこの世界で有利なのは「…

回答3 + お礼0 HIT数 223 あ+ あ-

匿名さん
22/02/11 15:59(更新日時)

子育てされた方や、
誰でも構わないのですが、
やっぱりこの世界で有利なのは「元々」
情報処理が得意(前頭葉が発達している、ワーキングメモリが多い)な人は最初からアドバンテージがあると思います。

やはり、同じ年代の子どもでも
「あっ、この子なんか地頭いいな。
あっ、なんかこの子頭切れてるな。」
とか思うことありますか?

No.3473667 22/02/11 13:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/02/11 13:33
匿名さん1 

頭の良い子と悪い子は確実にいますね。
それが社会生活のアドバンテージになり得るのも確かだと思いますよ。

それはそれとして、それぞれの人生を生きているんだから自分のベストをやれば良いと思いますけど。
ほとんどいませんよね。
ベストをちゃんとやりきれる人なんて。

No.2 22/02/11 14:18
匿名さん2 

あります。
頭の回転が速いです。

同じ仕事で同じ様に出来たとしても、片方は3倍の時間がかかるとか。

学校のテストも早く終わって寝てる子いましたからね。

No.3 22/02/11 15:59
匿名さん3 

それはありますね。

ただ、頭が良くても運動音痴だったり
方向音痴だったり、怒りっぽいとか
思いやりが無いとか

必ず悪いところがありますね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧