最近色々とカチンと来ることが増えました。 その場で態度に出したりはしないよ…

回答1 + お礼1 HIT数 228 あ+ あ-

匿名さん
22/02/11 22:44(更新日時)

最近色々とカチンと来ることが増えました。

その場で態度に出したりはしないようにしていますが、忙しい時に仕事をふられるとムカついたり、親から怒られたり、自分の事で言ってくれる事をうざったいと感じてしまったり、もう若くはないので受け流せるようになりたいですが、なかなかうまくいきません。
ちなみに生理前とか更年期とかでは無いと思います。

今も雪のせいで私に仕事を代わってくれと言ってきた同僚にムカムカしています。
そんな自分が嫌になる時もあります。

No.3474004 22/02/11 22:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/11 22:25
匿名さん1 

あなたが人をあまり頼ることがないからこそ、頼られたらイラッとくるのではないでしょうか。お互いに頼り頼られの存在ならいいですが...。なのでイラつくのも仕方が無いと思います。
親御さんから怒られても、うざったくなることは誰しもあると思います。しかし、あなたも言っている通り「自分の事を言ってくれることでも」とあなたのためと後からでも分かってらっしゃるので、言われた後でもそう思えるなら、悩む必要はないのかなと思います。

No.2 22/02/11 22:44
お礼

>> 1 そうかもしれません。
頼る時も確かにあるので、向こうが頼ってくるのは仕方ないことだと思いながらも、明らかに私が不利になるような感じだったり、自分だけ周りにいい顔して私には、当たり前みたいな態度を取られるともうモヤモヤが晴れません。

自分のためとわかって言ってくれた事を感謝できる人ってすごいなって思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧