最近芸能人等が世を騒がせたスキャンダルの言い訳するとき、憶測や事実でない報道に心…

回答3 + お礼3 HIT数 284 あ+ あ-

匿名さん
22/02/12 13:42(更新日時)

最近芸能人等が世を騒がせたスキャンダルの言い訳するとき、憶測や事実でない報道に心を痛めたとか、誹謗中傷をうけたとか言うのが流行ってるんですか?

No.3474278 22/02/12 09:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/12 09:59
匿名さん1 

流行ってますね
後、法的措置うんぬんも

No.2 22/02/12 10:11
お礼

>> 1 やはり。多目的なんちゃらの妻の人のコメを見て「流行ってる?」と
思いました。
別件で、「何割ぐらいは本当で後は嘘」って言った女優の方が
本当のことを言っている気がしました。

No.3 22/02/12 13:09
匿名さん3 

得てして世間の噂なんて尾ひれやデマがつくのは仕方がない。だいたいそこで真実かそうでないかは重要なことじゃないんだよ。個人的には全部が嘘というのは少ないが、本当のことに嘘を混ぜるから余計に巧妙で分からなくなる。たとえ本当のことでも解釈が違うこともある。

No.4 22/02/12 13:22
お礼

>> 3 世間の噂じゃなくて、全てマスコミが報道したことだろう。
大筋で違うなら違うと言えば済むことだし、何のことかはっきり言わずに
憶測や事実でないことって言われても、一般人には何のことか全然わからないよ。

No.5 22/02/12 13:34
匿名さん3 

言い訳がましくなって余計に事実でないのに事実と認めるようなもんだからどうも言えないんでしょう。むきになると嘘っぽくなるし嘘をつくな、責任逃れしているのかとヒートアップする。そういうのってあるよ。

No.6 22/02/12 13:42
お礼

>> 5 何か言えば余計に事実でないことを事実と認めたことになるって考えなら
憶測や事実でないことで心を痛めたとか誹謗中傷とかも言わなきゃいい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧