注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

触れてほしくない、言われたくないことを悪意無しで言う人と連絡を取らなくしたら、ど…

回答3 + お礼2 HIT数 250 あ+ あ-

匿名さん
22/02/12 13:26(更新日時)

触れてほしくない、言われたくないことを悪意無しで言う人と連絡を取らなくしたら、どんどん友達がいなくなってます。悩んでます。

タグ

No.3474336 22/02/12 11:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/12 11:24
匿名さん1 

友達じゃなかったんじゃない…?
よい友達作りを頑張ってください!

No.2 22/02/12 11:27
お礼

>> 1 そうですね。良い友達作りがんばります!

No.3 22/02/12 11:36
匿名さん3 

キレイゴトではなく、正直なところや世の中を申せば、そりゃそうでしょうね。です。

自分にとって心地よいことばかりを言うのが友達ではないです。みんな思うところがあっても受け流して付き合っています。別に育って違う価値観で生きていて、お互い様なのだから。

よく嫌な友達を切ってスッキリ生きていると言う人がいますが、大概は自分も切られていることに気付いていないだけです。

ただ、本当にどうしようもない人間性の人が周りに集まってしまう人がいます。人が離れて寂しいなら我慢。切ってせいせいしたり、新たに友達作りができるなら、どんどん離れて良いと思います。

嫌な人間性の人は、別の友人にうそぶいてこちらを悪者にしちゃう人もいます。こういうのも原因かもしれませんね。

No.4 22/02/12 11:46
匿名さん4 

私も「そりゃそうだろ」と思ってしまいました。言われたくない、傷つくなら、そう言えばいいよ。友達なんだから。言わなくても分かってくれるのが友達じゃなく、普段から言ってるから、その都度言わなくても分かってくれるのが友達だと思う。

言いたいことを言えない関係っていうのは、最初から主さんはその人を友達と思ってなかったんだと思う。次はちゃんと「それやめて」って言える、本当の友達を作った方がいいよ。

No.5 22/02/12 13:26
お礼

>> 4 仰る通りだと思いますが、どうしても触れてほしくないことを言われた時に、それやめてとは言えない時があります。それくらい気にしていることでした。
言われたくないことは、事前に気にしているから、言わないでと言おうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧