注目の話題
なぜ日本人は日本で真面目に働いて納税するのでしょうか?いくら真面目に働いて、納税したところでこの国は20年後には無くなって、中国日本自治区になってるかもしないの
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

退職の理由について 20代後半の女ですが、最近転職を考え始めました。 理…

回答2 + お礼2 HIT数 286 あ+ あ-

匿名さん
22/02/15 16:37(更新日時)

退職の理由について

20代後半の女ですが、最近転職を考え始めました。
理由は給料に見合わない仕事量の多さや労働環境に精神的に参ってしまったからです。
入社して3年と少し、この先もこの仕事を続けることを考えると
早いうちに新しい環境に行く方がいいと判断しました。

来年結婚予定の彼氏からも、「自分が三交代で子供のこと全部はしてあげられないから、
なるべく定時で帰れて週2日は休める仕事にしてほしい」と言われています。
(今は週1休みがあるかないかの激務な会社にいます)

私もできればそうしたいと思っているのですが、
この場合、専業主婦になるわけでもないのに結婚を理由にするのはおかしいですよね?
一身上の都合でと伝えるにしても、詳細を聞かれたときにどう答えようか悩んでいます。

お世話になった会社なので、出来れば円満に退職をしたいのですが、
当たり障りのない退職理由はありますでしょうか。

初めての転職のため、アドバイスいただけるとありがたいです。

タグ

No.3476897 22/02/15 16:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/15 16:31
匿名さん1 

結婚、専業主婦になる、と言っといた方が安全。

No.2 22/02/15 16:33
匿名さん2 

私だったら結婚が決まり、夫の勤務状況を踏まえて今後の働き方を見直す必要が出たので…にします。
専業主婦にならなくても会社は辞めたっていいわけですし、そこはおめでたいことに加えて個人の事情なので本当のことを言っていいと思います。

No.3 22/02/15 16:35
お礼

>> 1 結婚、専業主婦になる、と言っといた方が安全。 ありがとうございます。
転職は異業種で検討しているのですが、最悪同業種になる可能性も考えると、専業主婦になると言うのはリスクがあるかなと思ってしまいます。
地方で、情報が回りやすい業界なので、あまり嘘はつきたくないです…

No.4 22/02/15 16:37
お礼

>> 2 私だったら結婚が決まり、夫の勤務状況を踏まえて今後の働き方を見直す必要が出たので…にします。 専業主婦にならなくても会社は辞めたっていいわ… ありがとうございます。
その伝え方だと引き止められなさそうですね。
参考にさせていただきます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧