テレビで何も操作してないのに突然ネットが見れなくなりました。(地デジは見れる) …

回答4 + お礼3 HIT数 298 あ+ あ-

匿名さん
22/02/15 18:26(更新日時)

テレビで何も操作してないのに突然ネットが見れなくなりました。(地デジは見れる)
ネットワークの接続は問題なし。
しばらくすると、なぜかYouTubeだけ見れるようになり、TVerやABEMAだけ見れなくなりました。
どういう現象なのか、対処法わかる方いましたら教えてください。

タグ

No.3476947 22/02/15 17:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/15 17:50
匿名さん1 

雪国なら、
電話線(光回線)が雪の重さで切れた可能性があります。

家電話は使えますか?

No.2 22/02/15 17:53
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。

雪国ではなく、天候は問題ないです。
家電話は使えます。

No.3 22/02/15 17:58
匿名さん1 

回線が原因ではないのなら、
次はルーターの故障が考えられます。

電話線を繋いでる、小さな箱みたいな機械はありますか?

一度電源を落とし、五分くらいしてから、再度、電源を入れてみて下さい。

No.4 22/02/15 18:06
お礼

>> 3 再度の回答本当にありがとうございます。

ルーターにも問題ないんです。

念のため、一度ルーターも、テレビも電源入れ直したんですが、そしたらそれまではネットすべて見れなかったのが、YouTubeだけ見れるようになったんです。

No.5 22/02/15 18:11
匿名さん1 

一度電源を入れ直して、ある程度復旧したのなら、
次は、パソコン(この場合は、テレビかな?)の、ネットワーク設定の再設定が必要なのかも知れません。

説明書をよく読んで、手順通りに再設定してみてはいかがでしょうか。

また、
ルーターが突然切れたのが、根本的な理由かと考えられます。

また同じ事が起こるかも知れないので、新しいのを買った方が良いのではないでしょうか。

No.6 22/02/15 18:15
お礼

>> 5 テレビでネットが見れなくなる
 ↓
電源切り、入れ直す
 ↓
ネットワーク設定をし直す(接続確認済)
 ↓
YouTubeのみ直る

こういう流れなんですが、ルーターの問題なのでしょうか?

また、テレビもルーターも買って2年ぐらいなんですが、もう壊れぎみなのでしょうか?

No.7 22/02/15 18:26
匿名さん1 

一番可能性が高いのは、ルーターの故障です。

こんな偏見な意見はいけないとは思いますが、
中国製や韓国製の安い物は、欠陥品も多いです。
外側は日本製だとしても、内部の部品の一部は外国製だって事もありますし。

どちらにせよ、ソフトの不具合とは考えられないので、ハードの不具合ですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧