注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

小4の息子なんですが、展開図が 苦手です。展開図で平行になる辺や 垂直になる…

回答4 + お礼0 HIT数 300 あ+ あ-

匿名さん
22/02/17 18:21(更新日時)

小4の息子なんですが、展開図が
苦手です。展開図で平行になる辺や
垂直になる辺など答える問題や、
展開図からの図形が全く想像出来ないみたいなんです。何かおすすめの勉強方が
あれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

タグ

No.3478347 22/02/17 10:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/02/17 11:12
匿名さん1 

実際に厚紙で立体を作ったり解体したりさせていますか?

あと小4からじゃもう適さないかもしれませんが、小さい頃から積み木やレゴで育ってきた子は、そういうのも得意みたいです。

No.2 22/02/17 11:31
匿名さん2 

うちは夏休みの工作や手芸として厚紙で箱を作る遊びをしました。遊びの要素がないと子どもはやる気が出ないので、大人向けの手芸道具を使って「子どもなのにこんなに素敵なのが作れた!」と、ちょっと友達に自慢できるようなものを作らせたら、せっせと自分でも作ってました。図工のついでに図形も覚えた感じです。

No.3 22/02/17 18:19
匿名さん3 

私は子供にYou Tubeで勉強させています。
私は教えるのが苦手なので。

No.4 22/02/17 18:21
匿名さん4 

サイコロキャラメル知ってます?もう売ってないのかな?
子供が小さい頃にあれを解体させたあと、自分で厚紙で作ってごらんと言いました
色んなパターンを作って組み立てていましたよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧