ずーーーっとゲームばっかりして、夕方から行動する兄貴 母子家庭なのですが、母の…

回答2 + お礼0 HIT数 250 あ+ あ-

000( IzBUCd )
22/02/19 22:10(更新日時)


ずーーーっとゲームばっかりして、夕方から行動する兄貴
母子家庭なのですが、母の話を無視して、文句ばかり言ってる兄貴
もう大学生になろうとしているひとなのに、なにもしません

しかし今日母にトラブルがあり、
家族が混乱していると、
若干、困惑ぎみに
『これはこうや、』
『あれも必要やん、準備した?』
と、謎に行動しだしました
(しかもよくわからない指示してきます)

心配してるんだな、、
と思いたいのですが、どうしてもしゃくにさわるのです

わかりません?

心配してるのは分かるのですが、いつもの態度を見てると、どうしてもイラッとしてしまう…

その行動力をもっと他のところで発揮できねえのか、と

ちょっと今、そのトラブルが一段落していているのですが、
我が指導者的な
僕動きました的な
そんな感じで、いつもはしない皿洗いを始めました

どうしよう、、イライラする

誰かこういう感情、沸いたことある人いませんか?



タグ

No.3480336 22/02/19 21:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/02/19 21:59
匿名さん1 

なんとなく、分かりますよ

No.2 22/02/19 22:10
匿名さん2 

だったら普段から動けや、という心情ですね。分からないこともないです。そんなもんですよ、人って。何かあってから初めて気付く。動く。そういう私もそんな感じなんであとから後悔するんですよね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧