関連する話題
同じ仕事場の人からの通話って嫌ですか? ラインでのチマチマしたやり取りが面倒で、電話したり、相手が電車に出なかったら電話してと連絡するのですが、最近相手からは

田舎【車通勤】から都会へ引越して来ました。 電車を利用している方にお聞きします…

回答4 + お礼0 HIT数 337 あ+ あ-

匿名さん
22/02/21 03:35(更新日時)

田舎【車通勤】から都会へ引越して来ました。
電車を利用している方にお聞きします。
お仕事の通勤時間はどの位ですか?
乗り継ぎや通勤時間【駅までの徒歩含む】は、どの位まででしたら、許容範囲内でしょうか?

No.3481213 22/02/20 22:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/02/20 22:30
匿名さん1 

トータルで50分くらいです。電車に乗ってる時間が一時間以内なら許容範囲内です。
最寄り駅から自宅までは、元々田舎生まれで歩くのには慣れてるので25分までは許容範囲内です。今はだいたい15分くらいです。

No.2 22/02/20 22:38
匿名さん2 

電車大変そう、原付2種バイク、速くて安くて、場所とらない、オススメですよ

No.3 22/02/20 22:46
匿名さん3 

都内勤務です。
うちの会社の人たちの通勤時間は、平均1時間ちょっとですね。
千葉や埼玉から、2時間近くかけて来てる人も何人かいます。
1時間以下だと、近っ!って感じ。
私も23区外からの通勤で、1時間ちょっと。
電車に乗ってるのは1時間くらいですが、乗り換えと徒歩も含めるとそれくらい。
私の感覚だと、片道1.5時間までかな。
最ラッシュを避けたいので、始業時間よりだいぶ早く着く電車に乗ってますが、移動時間としては1.5時間以内が理想です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧