注目の話題
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも

子育てについて

回答10 + お礼7 HIT数 1684 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♀ )
07/04/17 22:31(更新日時)

子育ては、3歳までが勝負って本当なのでしょうか?何をやるべきなの?また幼少期叩くのは、どうなんだろう?愛があればいいの?暗中模索の状態で本を読んでいたら、賛否両論で何がいいのか分からなくなって来ました😭親不孝な子供に育って欲しくないし、多少立派であって欲しい。賢い子育てって?誰か意見くだちゃい🙇

No.348463 07/04/16 08:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 07/04/16 08:25
お礼

>> 1 レスありがとうございます。考えてみます😊

No.7 07/04/16 19:49
お礼

>> 3 みつごの魂百までも☝とあるように、お勉強とかでなく人としてきちんと挨拶や感謝の気持ちを持つとかかなと私は思います😃 レスありがとうございます🙇そうですね☺、私もそれは大事だと思います。

No.8 07/04/16 19:55
お礼

>> 4 私の経験から話させて頂くと 私が悪いことをしたら 手をパチッと叩かれて、 『今、なんで叩かれたの?』と言われて 考えさせられてました。 自… レスありがとうございます🙇なかなか素敵なご意見ありがとうございます。なぜ叩かれたかを的確に教えること、親は叱る人と逃げ場を与える人の二つに分かれることは、重要ですね。

No.11 07/04/16 20:06
お礼

>> 6 立派に育つということは、職業や社会的名誉があることではなく、礼儀正しく、他人の悪口を言わず、噂に流されず、いくつになっても腰を低くし素直であ… レスありがとうございます🙇すごく為になりました😱子供は、親の鏡と聞いたことがあります。親として頑張っていきたいです💪

No.12 07/04/17 20:40
お礼

>> 5 私も 今1歳半になる♂を子育て中で、躾とかどうしたらいいかって考えるけど、よっぽど危険な事以外は汚れようが何しようがやらせちゃいます。やっぱ… レスありがとうございます🙇なんか元気が出てきました。お互い子育て頑張りましょう❤

No.13 07/04/17 20:46
お礼

>> 9 雅子様の時の子育ての言葉は良いこと書いて有ります。私の子供は妻が馬鹿よばわりしてたので今私は馬鹿ですとしか言いません。やっぱり妻はこそだてに… レスありがとうございます🙇雅子様の時…とは、本の名前ですか?

No.15 07/04/17 20:53
お礼

>> 10 3つ子の魂100まで👈ってホントだと思います😱善悪の区別は、きっちり教えるべき☝です レスありがとうございます🙇確かにそうですね😭だけど、なかなか言うことを聞かず、最近では注意する➡怒鳴る➡叩くの法則ができました。自分でも怖い😱もっと、気持ちにゆとりを持って、冷静に善悪を教えて行きたいです😤

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧