すぐに眠ってしまう彼女について相談があります。彼女はいつも眠い眠い言っていていつ…

回答4 + お礼2 HIT数 311 あ+ あ-

匿名さん
22/02/27 00:47(更新日時)

すぐに眠ってしまう彼女について相談があります。彼女はいつも眠い眠い言っていていつでもどこでもすぐに眠ってしまいます。
そのことは周りにネタにされていて付き合う前から知っていたのですが同棲をしてから本当にたくさん寝ることを知ってしまって困惑しています。
例えば休日夜の23時に寝て朝の10時に起きたとしても、外出しない限り12時、15時、18時に1時間以上昼寝をしています。外出をしていても乗り物に乗ったときや食事を待っている間に寝てしまうことがあります。セックスをしていてもふとしたときに寝ていることがあります。
どれだけ長く睡眠をとっても眠くなってしまい、昔から授業中にうとうとしてしまうことはしょっちゅうだそうで彼女自身も悩んでいるそうなんですが、自分もどうすればいいかわからず毎日「え?寝てる?」と困惑してばかりです。生理前後に眠くなることがあるみたいですが、彼女は毎日そんな感じです。
似たような状況から変わったという方がいましたらどうやって乗り越えているのか教えてください。

タグ

No.3485540 22/02/26 20:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/26 20:47
匿名さん1 ( ♀ )

そんな病気があったと思いますが、病院には行ってないのでしょうか?

No.2 22/02/26 21:05
匿名さん2 

ナルコレプシーじゃないですかね
たくさん寝る、常に眠いはともかくとして、
今!?って時に急に寝落ちしちゃったりしてるなら、可能性ありますね。
あと、金縛りにあいやすいとか。
ナルコレプシーと診断されれば、車の運転とかにも支障が出るので避けたほうがいいです。

No.3 22/02/26 21:48
お礼

>> 1 そんな病気があったと思いますが、病院には行ってないのでしょうか? 彼女はこんなことで病院行くのは迷惑でしょと言って行く気がないみたいです。

No.4 22/02/26 21:51
お礼

>> 2 ナルコレプシーじゃないですかね たくさん寝る、常に眠いはともかくとして、 今!?って時に急に寝落ちしちゃったりしてるなら、可能性あります… 自分も一度ナルコレプシーではないかと思ったことがあります。金縛りはないですね…

No.5 22/02/26 22:27
匿名さん5 

血中酸素濃度が低いと、常に眠気が付き纏います。
眠っても、血中酸素が少ないので疲れが取れないからです。

生理の後、特に眠気が強くなるのも頷けます。

一度、血中酸素濃度を調べてみたらどうでしょうか?

No.6 22/02/27 00:47
匿名さん1 ( ♀ )

今は社会人でしょう?
仕事中に眠ったりはしてないのでしょうか?
眠っても大丈夫な職場なのでしょうか。
一緒に病院に行ってみてはいかがですか。
将来を考えているのでしたら…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧