注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

30代前半なんですけど昭和の時代の音楽(歌謡曲)が好きなのですが、変わってるとか…

回答3 + お礼3 HIT数 368 あ+ あ-

匿名さん
22/03/01 09:10(更新日時)

30代前半なんですけど昭和の時代の音楽(歌謡曲)が好きなのですが、変わってるとかおかしいとか白い目で見られます…。松田聖子さんの曲(その時はカラオケバージョンの音源でしたが)についても若い人にはなんだか演歌みたいに聞こえるみたいです。やはり昭和の歌謡曲やアイドル歌謡曲などが好きなことはおかしいこと悪いことなんでしょうかね…?

タグ

No.3487350 22/03/01 03:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 22/03/01 08:58
お礼

>> 1 最近テレビで、サンドウィッチマンと芦田まなさんの 博士ちゃん??って、番組があって結構見てるんですが 小学生で、凄い激渋な子いるなぁ… ありがとうございます。確かに年配の方とは意見があったりしますよね!だけど同年代から年下の人とは距離ができてしまうんですよね…悲しいことに…

No.5 22/03/01 09:02
お礼

>> 2 昭和歌謡上司受けするからいいやん。 めっちゃカラオケで歌う笑笑 俺も30代だけど アリスとか松山千春とかかわしまえいご、美空ひばりもあつい… ありがとうございます。たしかに上の年代の人からはかなり肯定されますね!同年代の人でも歌謡曲ファンはいるみたいなんですけど、いやーそんなのかなり変わってる人でしょ?みたいに言われてしまって。聞く機会がないから良さに気づいてないだけなんじゃないか?と思うんですが、どうやらマイナスのイメージしかないみたいです(泣)

No.6 22/03/01 09:10
お礼

>> 4 人には分かってもらえなくても自分が楽しかったり好きだったら、周りの言葉は気にしないでいいと思いますよ。 ちなみに私は音楽ではないですが… ありがとうございます。あの時代の音楽って詞もメロディーもとても素敵だと思うんですよね。だから良さを分かってもらいたいんですけど…自分が変な目で見られるのはともかく、あの時代の音楽そのものを否定されるのは辛いですねー…。そんなにおかしいのか?って思っちゃいます。70、80年代アイドルの曲なんか、みんな演歌に聞こえるって言われたときにはちょっと唖然としました…。バリバリのポップスなのに…。
昭和のファッションがお好きなんですか!そういう方もいらっしゃるんですね!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧