注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い

切ないです、 私が悩みを相談したらよく、女々しいとかどうでも良いとか気持ち悪い…

回答2 + お礼2 HIT数 266 あ+ あ-

匿名さん
22/03/03 12:17(更新日時)

切ないです、
私が悩みを相談したらよく、女々しいとかどうでも良いとか気持ち悪いとかそんなことよく言われて私が普段聞く時はそんなこと思わないし、寄り添って聞くのに、なんか私の時はみんな棘のある感じで悩みにさらに追い討ちされるような気持ちです。
こんなのならもう誰にも相談しないで一人で抱え込む方が楽なのかな。
誰かに助けてもらおうなんて甘かったのかもしれません。弱肉強食の世界、強く生きなきゃですよね。
なんかもう何もかもどうでもよくなっていきそうです。 

自意識過剰かもですが辛くなって困った時にみんな冷たく感じてしまいます。

この悩みすらわがままのようなものでしょうか。

No.3489094 22/03/03 12:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/03 12:08
匿名さん1 

ここがある。正直リア友は付き合っていくと相談できるLINEがわかってくる。
リア友より掲示板頼ってみては?

No.2 22/03/03 12:11
お礼

>> 1 すみませんここで悩みを相談してもなのです。優しい人もいますが結構みんな辛口と言いますか強くて、今の私には相談する前より辛くなることがあります。

No.3 22/03/03 12:15
匿名さん3 

相談内容にもよるのでは?

例えばですが相談者が不倫をして相手が配偶者と離婚してくれない等の悩み相談であれば、相談者の倫理観を非難されますよね。

相談された側には相談者に同調や共感する義務はありません。
とりわけ親しい相手なら諭して道徳的に正しい方向へ導くものでしょう。

No.4 22/03/03 12:17
お礼

>> 3 そうですよね、私は恋愛があまり経験なく、相談とか、仕事についてとか気持ちについてとかですが他の方からしたら道徳的に間違った方向と捉えているということかもしれませんね…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧