注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
今日不倫が終わりました。一年ほどでした。 三回ほど別れ話もありましたが、長くても1週間しないうちに元通り。 完璧ではないものの、とても理想に近い人でした。

3年と少し勤めた会社を今年いっぱいで退職しようと思っています。 理由として…

回答2 + お礼1 HIT数 330 あ+ あ-

匿名さん( 26 ♀ )
22/03/07 14:21(更新日時)

3年と少し勤めた会社を今年いっぱいで退職しようと思っています。

理由としては、労働条件や職場環境のストレスから鬱っぽくなり始めたことと
来年中に結婚をするために生活環境を整えたいからです。

本当は今すぐにでも辞めたい気持ちはありますが、BtoC営業で担当のお客様を持っており、
今受け持っているお客様が12月頃にプロジェクト完了予定なので、今年いっぱいは頑張ることにしました。

一般的に退職を伝えるのは1~2ヶ月前とネットに書いてありましたが
小さな会社で現部署の営業担当は私しかいないので、すぐに後任と言うのは難しそうです。
求人をかけたり研修を受けたりということを考えると
なるべく早めに伝える方がいいのかなと思うのですが
半年以上前に伝えるデメリットはありますでしょうか?

ご意見いただけますと幸いです。

タグ

No.3492020 22/03/07 08:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/07 11:23
匿名さん1 

半年間居づらくなる。
半年はなが〜い…

No.2 22/03/07 12:36
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。
やっぱり居づらくなりますよね…

No.3 22/03/07 14:21
匿名さん3 

営業とか顧客や担当を持ってる仕事だと、退職を伝えても半年から1年かかるのザラですよね。
私は早めに伝えたほうが良いと思います。
うちの会社は遅くとも半年前、通常1年前に言えって入社時に言われました。
退職理由は「結婚」を全面的に言えば気まずくならないと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧