注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

結婚して28年経つが、今だに夫がよそよそしい仕草する。そうされると、気持ちが落ち…

回答10 + お礼8 HIT数 754 あ+ あ-

匿名さん
22/03/10 22:32(更新日時)

結婚して28年経つが、今だに夫がよそよそしい仕草する。そうされると、気持ちが落ち込む。ちなみに、携帯の充電器セットする音がうるさいとか言ったら寝室別にされて、まるで下宿人みたいなかんじ。買い物は一緒にに行くが後ろから離れて歩くので他の仲良い買い物客が羨ましいです。

タグ

No.3492108 22/03/07 11:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/07 11:38
匿名さん1 

主さんが旦那さんにいちいち言い過ぎちゃったんじゃない?

No.2 22/03/07 11:42
匿名さん2 

それは悲しい…😥

No.3 22/03/07 11:51
匿名さん3 

「寂しいから一緒の部屋で寝たい。」

「並んで歩きたい。一緒に歩こうよ。」

って伝えてみたらどうですか?

No.4 22/03/07 12:47
お礼

>> 3 一緒になぜ歩かないのか聞いたら、交通の邪魔になるからだって。 ほんとかな?家の中で立ち話してる時も、ちょっと体が近いとサッとどくのです。

No.5 22/03/08 03:36
匿名さん5 

うちの夫、そのような態度は常時。
言葉使いも、誰としゃべってるん? と思うような感じだし。
実親に、ご無沙汰してますだなんて言ってるし。
かと思えば、店員さんに あのさぁ だなんて馴れ馴れしく話し出したり。

そういう奴だと思うようにしてる。

  • << 7 そうなんです。外出先で、今、会ったような人には親しい仕草したりなんかして。それを見ると、妻してる事がバカバカしくなる。ちなみに私と話ししてる時でも、その話しの中の相手の肩を持った受け答えを必ずするんですよ。 しやべるの嫌になるんです。
  • << 10 世の中にはウチと同じような癖のある旦那がいたのか~。ちょっとホッとする。

No.6 22/03/08 05:40
匿名さん6 

大変だね 他人事ながら聞いただけでええっって寒気感じた 主様のせいじゃなきゃご主人本人の元々の性格なんだろうけどコッチが疲れちゃうね 私だったら何にも喋らなくなっちゃうかも 

No.7 22/03/08 08:10
お礼

>> 5 うちの夫、そのような態度は常時。 言葉使いも、誰としゃべってるん? と思うような感じだし。 実親に、ご無沙汰してますだなんて言ってるし。… そうなんです。外出先で、今、会ったような人には親しい仕草したりなんかして。それを見ると、妻してる事がバカバカしくなる。ちなみに私と話ししてる時でも、その話しの中の相手の肩を持った受け答えを必ずするんですよ。 しやべるの嫌になるんです。

No.8 22/03/08 08:48
匿名さん8 

主さんにすごい気を使い過ぎているって感じ。
何か過去に大喧嘩とかした事ありますか?

No.9 22/03/08 12:28
お礼

>> 8 返信ありがとうございます。 義理の親と同居してた25年前に新しく家を建てるかの時に二人で話し合いしてた時に、この家にお金がないと私が言ったらしい事を喧嘩したことあったけど。 けっこう自尊心傷ついた様子だったなあ、、その他は、外出先で他の女性に近寄りすぎとかで喧嘩する事が多いかな。

No.10 22/03/09 09:38
お礼

>> 5 うちの夫、そのような態度は常時。 言葉使いも、誰としゃべってるん? と思うような感じだし。 実親に、ご無沙汰してますだなんて言ってるし。… 世の中にはウチと同じような癖のある旦那がいたのか~。ちょっとホッとする。

No.11 22/03/09 22:11
匿名さん5 

夫、今出張で居ないのですが どこへ行ってるのか知らない。浮気ではない。引率だし。
聞いたって、何も変わらないしね。
沖縄か? 北海道か? いずこ?

実親と住んでいた時も、明日から中華人民共和国に行ってくるって 前日に言ってたようなやつで、ひとりで暮らせっって思います。

主さんは、寂しいのですよね。
飛びついてくっついてやりなはれ。

No.12 22/03/09 23:48
お礼

>> 11 夫はもしかしたら回避型愛着障害かもしれない。 そんな夫と上手くやってく方法ないものか?

No.13 22/03/10 03:10
匿名さん5 

私は、自分が愛着障害を持っていると思っています。夫は気づいてはいないけど。
夫は夫で、人との距離の取り方が分からないやつです。

夫さん、お付き合いされている時もそうでしたか?


No.14 22/03/10 08:00
お礼

>> 13 お見合いみたいな人の紹介でのスタートだったので、最初から結婚するの前提で知り合った。一週間に一度合うペースでデートして6ヶ月後に結婚しました。付き合っていた頃は、離れて歩くとか体が近寄ったら離れるはなかったように思います。新婚の時にわかったのですが、日中に後ろからジャレて、ひっついても反応が薄いなあと感じました。どこかしら冷たく感じたものです。良い意味で慣れ馴れしさがないなぁと感じ、息苦しさを感じたものです。こんな事は結婚生活が長くなれば無くなるかなぁと、思って何年も経ちましたが、変わらないです。他人みたいに、よそよそしい仕草です。

No.15 22/03/10 11:32
通りすがりさん15 

主さんが、旦那さんに対して高圧的な態度を取っていませんか?
充電器のセットする音って一瞬だと思いますが、それをうるさいって・・・。
多分ですが、他にも些細なことでも注意したりしているんでは?
旦那さんは、主さんを恐れて距離を置いているんだと思います。
このままだと、どこか他に癒しを求める恐れがあります。

No.16 22/03/10 12:00
お礼

>> 15 返信ありがとうございます。 実は大分前から夫が私に対して「好き」 という言葉言ってくれた事を聞いたことないと尋ねてました。 ちなみに結婚前も結婚後もないのです。一度も。 でも、そのたびに夫はかならず不機嫌になるのです。 私としては言ってくれることって、簡単なことだとおもうのですが。 そういう夫に疑心暗鬼になって。 夫はそのくせ、今通りすがりの女性に愛しい目で見たりしてて。私は一体あなたの何? て怒りが。 一連の事が夫に対しての苛立ちの根底にあるのです。

No.17 22/03/10 19:03
匿名さん5 

一定数、そういうタイプの男性はいるようですよ。
この掲示板で、夫と同じような旦那さんをお持ちの方がいらっしゃったので。

回避性愛着障害についてblogに書いていらっしゃる方がいます。
参考になさってみてはどうかしら。

私は、夫のことを理解できるのは私しかいない、と感じて 出会ってひと月で結婚したので このままでもいいと思っています。
たまには、普段と違う振る舞いをして反応を見て楽しもうと思っています。



No.18 22/03/10 22:32
お礼

>> 17 奥さんが回避型愛着障害なんでしょうか。 それとも旦那さんなんでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧