学校でグループでいるんですけどその中の1人が春休みは1人でスマホ、読書をしていた…

回答3 + お礼2 HIT数 277 あ+ あ-

匿名さん
22/03/08 19:06(更新日時)

学校でグループでいるんですけどその中の1人が春休みは1人でスマホ、読書をしていたり、移動教室も他のグループと盛り上がっていてこっちといても素っ気ないです。
こっちといたくないのであれば別にいいんですけど、そういう態度されると迷惑だなーと。
以前も似たようなことがあり、気分屋さんなのかもしれませんが。
でも普通に挨拶してくるし話しかけてくる時話しかけてくるしどうしたらいいのか。
人とつるむ系ではないのかな。
私は仲良しグループでいたら行動共にするのが普通なのかな?と思うけど

タグ

No.3493063 22/03/08 17:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/08 18:29
匿名さん1 

仲良しグループだったら行動共にするのが普通なわけないでしょう。

ずっと同じグループにいるのはしんどいんじゃないですか?
一人で居たい時もあれば他の子と話したい時もあるんですよ。

No.2 22/03/08 18:32
匿名さん2 

多分一緒にいる人を特定しない人なんじゃないかな?
グループを気にせず色んな人達と仲が良かったり話しかけたり遊んだりする人も中にはいる
素っ気ない態度を取られるのは寂しく感じちゃうときもあるだろうけど、相手がこちらを拒んでないなら普段どおり接すればいいと思います

結局誰と一緒にいたいかなんてその人自身が決めることですから

No.3 22/03/08 18:44
お礼

>> 2 価値観の違いなんですかねー。
隣に私いるのに違う子のところにいかれると一緒にいたくないの?と思ってしまう。
昼休みもグループでいるのに、1人でスマホ。

他の子との方が盛り上がるならそっちいけば?と思っちゃう自分がいます

No.4 22/03/08 18:58
匿名さん1 

そのお友達は主さんのものではないでしょ
転々する子なんだよ。
そのお友達の行動が気に入らないなら
一緒にいるのはやめたら?

No.5 22/03/08 19:06
お礼

>> 4 私といたくないのかな?と思ってしまうんですよね。あなたの言う通り一緒にいるのやめたら楽かもね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧