注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

「安楽死」を、「死にたい時に自由に死ねる権利」みたいに都合よく解釈している人、多…

回答2 + お礼2 HIT数 267 あ+ あ-

匿名さん
22/03/09 21:48(更新日時)

「安楽死」を、「死にたい時に自由に死ねる権利」みたいに都合よく解釈している人、多いよね………。

タグ

No.3493926 22/03/09 20:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/09 20:39
匿名さん1 

スイスとかはわかりませんが、回復する見込みのない病気が故のって感じですよね、
ただ死にたいだけの人のためのものではないですよね
安楽死を日本でも合法化しろ、っていうのよく見かけますがそれは違くね?って思ってます

No.2 22/03/09 20:56
匿名さん2 

海外の安楽死の番組を見ました。

癌で助からない人が家族に見守られながら眠る様に亡くなりました。

その時に、自然になすがままにしていたら、死期に間に合わない家族もいたかも知れない。
家族と最後の会話をして、皆に見守られながら旅立ちました。

私はこういうのもありかも?と思いましたよ。

日本では無理でしょがね…

No.3 22/03/09 21:45
お礼

>> 1 スイスとかはわかりませんが、回復する見込みのない病気が故のって感じですよね、 ただ死にたいだけの人のためのものではないですよね 安楽死を… ありがとうございます。
おっしゃる通り、医療処置の延長線上にあるものですよね。

No.4 22/03/09 21:48
お礼

>> 2 海外の安楽死の番組を見ました。 癌で助からない人が家族に見守られながら眠る様に亡くなりました。 その時に、自然になすがままにして… ありがとうございます。

宗教観や死生観、医療倫理など多くの問題を包括してきますからね。
でも日本でも広い意味でも安楽死(治療の選択)の概念は、ずいぶん進歩してきたと思います。
治療の選択の可否とか。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧