介護が大変でもこの時期からヘルパーさんを頼むのは躊躇してしまいます。 コロナ禍…

回答5 + お礼0 HIT数 344 あ+ あ-

匿名さん
22/03/10 12:57(更新日時)

介護が大変でもこの時期からヘルパーさんを頼むのは躊躇してしまいます。
コロナ禍だけど大丈夫でしょうか?

タグ

No.3494186 22/03/10 05:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/03/10 06:26
匿名さん1 

ご自宅での介護、お疲れ様です。
ヘルパーしてます。
使い捨てのエプロンや、消毒などで、気をつけているので、大丈夫だと思いますよ。

施設のほうが、クラスター発生したら危ないと思います。

主さんが、ヘルパー使わなくても介護が負担でなければいいですが、ヘルパーやってる人は、在宅で頑張ってる利用者さんご家族支援したくてやってる人が多いです。私はそうです。大変な時は、ヘルパー頼んでください。

No.2 22/03/10 08:36
匿名さん2 

ヘルパーさんは感染に気を付けて、仕事されてると思います
もし、コロナに感染して、ヘルパーさんを責める様なら、ご自分で介護されて下さい
ヘルパーさん頼むなら、感染があることも理解する事前提ですよ。

No.3 22/03/10 11:15
匿名さん3 

このご時世
人に頼む=コロナ感染リスクあり
です。

主さん宅は大丈夫でも、他のお客様の中にはデイに通っていたり、ショートステイを使っていたりします。
そういうお客様宅にもヘルパーさんは仕事しに行ってます。

中にはコロナでデイ閉鎖してヘルパーを頼んでたりしますからね。

気になるなら、人に頼む事はしないで自分達で頑張るしかない。
限界なら、そこは仕方ないと妥協する。

No.4 22/03/10 12:16
匿名さん4 

そればかりは運不運だけど、ヘルパーさんだって気をつけてるはずだよ

No.5 22/03/10 12:57
匿名さん5 

うちは義父がヘルパーさんも通所リハビリもしています。
そのうえ息子は訪問リハビリの理学療法士です。
利用してください。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧