生きてる意味が見いだせない。 人間関係がうまくできず、頭も良くない。突出した才…

回答5 + お礼0 HIT数 392 あ+ あ-

匿名さん
22/03/14 09:13(更新日時)

生きてる意味が見いだせない。
人間関係がうまくできず、頭も良くない。突出した才能もない。子供を作って社会に貢献するわけでもないし、何のために生きているのか。
辛いことしかなかった人生。人間と関わると傷つけられるだけで、メリットは何もない。気の強い人間になめられ、相手のストレス解消のためだけにサンドバッグ役をさせられる。人のことを平気で傷つける無神経で図太い人間の方が楽しそうに生きている。
過去の経験から自分の人格が形成されているために、どのようにして自分に自信を持てばいいのかわからない。

タグ

No.3497014 22/03/13 22:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/03/13 22:21
匿名さん1 

ごはん食べてけるだけじゃ満足できませんか?
人間って欲深いですよね…
すぐにマウント取ったり取られたり、ただ生きるのだけでも意味がどうとか価値がどうとか。

もっとシンプルに、自分を甘やかして生きたって良いと思います。
そもそも世の中、フェアじゃないんですよ。
良い環境で生まれ育った人間に、劣悪な環境にいる人間が勝つのは、ほとんど無理。それが普通です。
なのにどうして比べて、張り合ってしまうのでしょうか?

私は自分が無能だと知っていますが、同時に自分を誇りに思っている部分もあります。
他の人間が私の立場に立って生きてれば大体死んでるだろうし、もっと暗い顔してるだろうと思います。けど、私は笑っている。

妄想みたいな自己満でも、別にいーじゃない。

No.2 22/03/13 23:52
匿名さん2 

あなたの文章に私の思いも全て書いてあってめちゃくちゃ共感しすぎて泣きそうになりました…笑
辛いことしかないんですよね…そもそも生まれた家庭環境から辛いんですよね…
自信ないし、自己肯定感めちゃくちゃ下がる育てられ方してるんですよねぇ…
私達は被害者です。
被害者ヅラして堂々と生きましょう。また嫌なことがあったら、全部周りのせいにしましょう。
世の中は優しい人間の方が生きづらいんです。とゆうことはあなたも優しい人間です。なので自信持ちましょう。

No.3 22/03/14 00:16
サントラ ( 30代 ♂ vXEUCd )

はじめまして。
あなたの生きる意味は、円滑な人間関係を形成する事ではないでしょうか?
人は、欲しいものが手に入らない時に悩みますので。

No.4 22/03/14 00:23
匿名さん4 

くだらない事考えて生きてるから幸せになれないんじゃないの?
子供作って社会に貢献するとか…ちょっとよくわからない…
子供って自分の為に作るものなんじゃないの?
社会の為に作ったりしてる人なんているの?
誰かの為にとかよくわからない事考えてるから幸せに生きれないんだと思う。
みんな自分の為に生きて自分の為に幸せになるんだよ。
今まで不幸だったからってこれからも不幸になるなんて誰もわからない。
幸せになる事を諦めるから幸せになれないんだと思うよ。
幸せになる為に苦労は付き物です。

No.5 22/03/14 09:13
おしゃべり好きさん5 

何か一つは好きなことがあるものよ!一人でいいのよ。所詮 人は一人になるのだもの。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧