自分で自分のことを頑張ってる、と自惚れてしまう自分が嫌いです。 先日、何人かで…

回答2 + お礼2 HIT数 284 あ+ あ-

匿名さん
22/03/24 23:36(更新日時)

自分で自分のことを頑張ってる、と自惚れてしまう自分が嫌いです。
先日、何人かで食事にいきました。
すると、普段いろいろと仕切ってくれている人が、たまたま、席に案内されてすぐに電話で席を外したんです。
残された私たちの中には、リーダー気質というか、仕切ってくれる人がいなかったので、ここは私が仕切ってあげよう!!と思い、私は他の人に、何食べる〜?と訊いて注文をしたり、自分なりにみんなに話題を振ったりしました。
すると、ある人が、「はは、大変だねぇ」と呟きました。
私は、自分のことを言われたのかと思い、「ふふ、〇〇さん(席を外してる人)の変わりは大変です〜」と返してしまいました。
ですが、その後その人が微妙な顔をしたので、その時やっと、それは私にではなく、料理を受け取っていた他の人に向けたものだったのだと気が付きました。
本当に恥ずかしくて、最悪でした。
自意識過剰というか、いい子ぶるというか、うまく言葉にできないのですが、こんなふうになってしまう自分が嫌いです。
どなたかアドバイスくださると嬉しいです。

タグ

No.3504671 22/03/24 22:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/24 23:01
通りすがりさん1 

ただの勘違いだから、そこまで気にしなくても…。

早とちりしてしまうのなら、一旦やり過ごしてみては?

>「はは、大変だねぇ」
「ん?」
「あ、□□さんのこと。受け取り大変だなって」
みたいな流れにはなりますよ。

No.2 22/03/24 23:29
匿名さん2 

早とちる人いますよね。
でも、その微妙な顔する人のせいで主さんもアー!となる訳で、違うよーこっちの話だよってフォローしてあげても良いとは思うけど。
ドジっていうか、落ち着けよ…周り見て反応しろよ…て、見てる分には思います。
自分を嫌いになるほどの欠点でもないとは思うけど、たまに場の空気を変えてしまうほどのドジに出会うとこっちもヒヤヒヤするので、ドジはしゃしゃり出ない方が無難な気もします。
ドジだからしゃしゃり出るってパターンもあるのかな。
スレにあるようなその程度のことは、気にしなくて良いとは思うよ?

No.3 22/03/24 23:34
お礼

>> 1 ただの勘違いだから、そこまで気にしなくても…。 早とちりしてしまうのなら、一旦やり過ごしてみては? >「はは、大変だねぇ」… そうですよね…
ありがとうございます、一旦落ち着いてから発言するようにします

No.4 22/03/24 23:36
お礼

あー…
たしかに、ドジですね私笑笑
ありがとうございます、なんだかすっきりしました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧