注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

中1と小4の息子がいます。二人の会話を聞いていて、次男のダラダラ喋りと、長男のお…

回答7 + お礼0 HIT数 417 あ+ あ-

主婦さん
22/03/30 20:44(更新日時)

中1と小4の息子がいます。二人の会話を聞いていて、次男のダラダラ喋りと、長男のおっとり呑気にイライラします。
例えばある時の会話はこんな感じです。

次男「そいでね、A君は宿題を忘れてしまってね、黒板の前で先生に怒られてたんだよ」

長男「うん」

次男「そしたらだんだんA君はイラついてきたみたいで、ちょっと機嫌が悪くなってたんだ」

長男「ふーん」

次男「でもさ、もとは宿題を忘れたA君が悪いんだから、ちょっとA君の態度はどうかなーって思ったんだよ」

長男「うん」

次男「僕はさ、授業が始まる前にA君に言ったんだよ、まだ時間あるから今のうちに写したほうがいいよって」

長男「うん」

次男「でもね、A君は『要らない』って。だからもう好きにしたら?って思って、イヤになっちゃったんだよね」

長男「うん」

次男「そうそう、この前きた転校生がね、C君と同姓同名ださ」

長男「へぇ。じゃあどうやって呼び分けてるの?」

次男「んとね、C君は背が小さいから『チビ丸』で、転校生は太っちょだから『デブ丸』って呼んでる」

長男「ふーん」


終始こんな感じで、次男が一人で喋りまくって、長男はひたすら聞いている感じです。
私はイラつくので次男がダラ喋りすると叱りますが、よく長男は黙って聞いていられるものだと呆れます。次男はお調子者で喋り魔なので心配していませんが、長男がこんなんで大丈夫なのかなと…。

アドバイス願います。

タグ

No.3508226 22/03/30 00:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/03/30 00:29
脇の下あみ♀ ( RuFUCd )

なにそれ

No.2 22/03/30 01:10
匿名さん2 

なにがだめなんでしょうか?下の子がよく喋って、上の子の方が口数少ないって珍しくないですよ。
なにか良くない傾向ききますか?

No.3 22/03/30 07:19
匿名さん3 

聞いててめちゃくちゃほんわかする会話だし兄弟仲良く会話してる姿見たら私なら微笑ましく嬉しくなりますけどね!
怒ることでも全然ないし、お母さんならもっと気持ちと心に余裕を持って接してあげてほしいです!

No.4 22/03/30 17:03
匿名さん4 

性格、個性なので
全く問題ないと思いますけど。
話を聞いてあげるお兄ちゃん、優しい

No.5 22/03/30 19:27
17歳のカルテ ( 60代 ♂ 98SRCd )

さすがわ、お兄ちゃん!
カッコ良いぜーーー

No.6 22/03/30 20:31
匿名さん6 

長男はおっとりしていてマイペース、次男はうるさくて要領がいい、そう言う兄弟が多いと思います

仲が良くて素晴らしいです

No.7 22/03/30 20:44
匿名さん7 

なぜ叱るの?
兄弟で喋ってるだけでしょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧