注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
現小6です。 遊びに行ってたら高校生ですか?と言われたのですがどう言う意味なんですかね🤔  褒めてくれてるのか…?

小学生の付き添い登校する母親にすごします迷惑してます 4年生で身体障害でも…

回答1 + お礼1 HIT数 984 あ+ あ-

匿名さん
22/04/01 07:17(更新日時)

小学生の付き添い登校する母親にすごします迷惑してます

4年生で身体障害でもなく母親が付き添い登校してます

その母親(オバサン)は、太っていて歩きスマホを当たり前の様にしてます

通学路には、横断歩道橋があり歩きスマホ夢中になった太ったオバサンが

僕たちにぶつかって来ます
恐怖にしかないです

みんなの噂では、あの親子は適応力障害だろと

親子登校して貰いたいと思います

タグ

No.3509570 22/03/31 22:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/04/01 00:46
匿名さん1 

大人が付き添って登校してくれるのはありがたいです。ですが、歩きスマホをしてぶつかってくるようなら逆に子ども達を危険に晒していますよね。

先生には相談されましたか? 歩道橋でぶつかってこられて落ちそうになったと説明したほうがいいです。

自分の親について来てもらって、現状を見てもらうのも手だと思います。ほかの大人が目を光らせていれば、少しは牽制になるやも知れません。

No.2 22/04/01 07:17
お礼

>> 1 おはようございます。
先生に相談しました
「○○さんのお母さん、人と関わりたく無いから歩きスマホしてるんだよ」と軽く言われました

学校の直ぐ前の横断歩道橋なので先生たちも
たまに見守りくれてますが

太った歩きスマホオバサンは、先生の見守りが有るときだけ
歩きスマホを止めて
[いっも娘がお世話になってます]と愛想良く挨拶してます


始業式の当日にその親子を通学路に置き去りにして行こうと思います

毎日、集合場所の出発時間にも5分以上遅れて来ても挨拶もなく
遅れて来ることを謝ることもなく
親子揃って太って

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧