注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?

私は出荷事務をしていますが、送り状出しても代引きの金額確認して下さい!と言っても…

回答1 + お礼1 HIT数 213 あ+ あ-

匿名さん
22/04/02 08:55(更新日時)

私は出荷事務をしていますが、送り状出しても代引きの金額確認して下さい!と言っても、確認しないで代引きになって無いのは私も悪いのですが、最終確認で二人で確認して下さいと上から言われているので二人の責任(*´・ω・`)bよね

たまに私が出して無いのを、私が確認する前に別な人が渡してて、住所やら電話番の確認して違いますよ!で戻って来てやり直しした分が代引きになって無かった!と言うのも有りました。
一斉私はそれには関わってませんが…
それでも尻拭いをするのは、何時も私なんです🤣
私が注意する前は、何も確認しないで送り状貼るだけの人だったんですが、責任感が無さすぎで困ってます。
月曜日にガツンと本人に言うべきか、上から言って貰うかですが本人には色々言いたい事が溜まってるし、人が何か言えば3倍位キレて言い返して来るので疲れるのでどうしようか?と悩んでます。
皆さんならどちらを選びますか?

タグ

No.3510336 22/04/02 01:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/04/02 04:20
匿名さん1 

間違っていた場合の処理の方法をその人に教えて、やらせる。

No.2 22/04/02 08:55
お礼

パソコンから送り状出すのでパソコン出来ないし、物忘れ多いので無理ですね💦
その人が休みの時は、私が送り状出して出荷もするので納品書とか送り状間違えてる時は私が訂正して出荷しますが…
次に雇う時にはパソコン出来る人がいいですね‼️

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧