注目の話題
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

信じられません…

回答6 + お礼6 HIT数 1141 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
06/05/03 20:45(更新日時)

私は他人を信用できません…
付き合って1ヶ月になる彼氏の事も、仲良くしてくれてる子の事も↓
言葉に裏があるとか、上辺だけとか、素直に受け入れる事が出来ないんです(>_<。)
いつも心の中は、人を疑ったりしてばかり…こんな私が嫌いです↓

何か良い方法はありますか?他人を信用できる様になりたいのに…(PÅ`q°)°*.

タグ

No.35144 06/05/03 12:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/05/03 13:08
匿名希望1 ( 30代 ♂ )

信用出来ない=傷つきたくない

なんじゃないかな?

誰でもきっとそうなんだろうけど、傷つくことに恐れなければ信用出来ると思うよ。

No.2 06/05/03 13:23
お礼

>> 1 レスありがとうございますm(_ _)m
そうですね…確かに傷つきたくない、という気持ちはあります。
たまに『自分は傷ついてもいい、人を傷つけさえしなければ…』と思う事があるのですが、そのうち“きれいごとだ…”って思ってしまいます↓
結局は自分が一番で、自分だけを守ろうとしてしまいます(>_<。) そこから抜け出す事が出来ません↓

No.3 06/05/03 16:00
通行人3 ( 20代 ♀ )

こんにちは。
私も同じです。
傷ついてきた分これ以上傷つきたくないための自己防衛だと思っています。
私の場合は、あえてそれを発表しているくらいです。
でも心配しないでください。
まわりだってみんながみんな信用してくれてる訳じゃない。
その中で、本当に自分を信用してくれる人がいたら、その人を少しずつ信用したらいいと思いますよ。
ムリしなくてもいいんだからね!

No.4 06/05/03 16:26
KKIYK ( 30代 ♀ Deipc )

貴方は自分の事は信じられますか?自分が自分を信じる時がどういう時か、わかれば、他の人も信じられるかなぁ…?

No.5 06/05/03 16:36
お礼

>> 3 こんにちは。 私も同じです。 傷ついてきた分これ以上傷つきたくないための自己防衛だと思っています。 私の場合は、あえてそれを発表しているくら… レスありがとうございますm(_ _)m
自分を信用してくれてるなんて、一体どこで見分ける事が出来ますか?私は人を見る目がある訳でもないので、この人なら…と思える事を教えて欲しいです(/_;)

ムリはしないように…との言葉に少し泣けてきそうになりました(⊃д`)話を聞いて下さった事(書き込み見てのレス)がとても嬉しかったです☆ありがとうございます。

No.6 06/05/03 16:40
お礼

>> 4 貴方は自分の事は信じられますか?自分が自分を信じる時がどういう時か、わかれば、他の人も信じられるかなぁ…? レスありがとうございますm(_ _)m
自分を信じるとは、どういう事なのでしょうか?今まで意識した事は無かったので、そう聞かれると???って感じですA^◇^;)

No.7 06/05/03 16:54
KKIYK ( 30代 ♀ Deipc )

自分が思った事を伝えたり行動にうつす時って、無意識的・意識的に、そう思った自分を、それでいい、自分は間違った事してないと信じてるから、言動にできるのでは?その貴方の思いの根本を、貴方自身が信じてるのかなぁ~って。そういう私は、自分も信じられない。自分が思ったこと、やった事はこれで絶対間違いないなんて思えなくて。だって人間って完璧な人いないと思うもん。どうかな~?

No.8 06/05/03 17:52
お礼

>> 7 回答ありがとうございますm(_ _)m
なるほど~('o'*)確かに自分の考えや思いが正しいと思っていないと、行動には移せませんよね!
そう考えると私は、いくつかの選択肢の中で、これなら大丈夫かな?とか無難な物を選んできた様な気がします…実際に自分自身をも信じてはいないのかもです(´д`)

No.9 06/05/03 17:54
通行人3 ( 20代 ♀ )

こんにちは。
確かに、人を信じるのはむずかしいし、私も人を避けてきたのでどうすれば信じられるとははっきりとは見分けられません…。まわりとは距離をおくようなつきあいをしています。
これは私の経験ですので聞き流してもらいたいのですが…
単純に、自分に対して、お金よりも時間をかけてくれる人は少しは信用していいかな、と思います。
同じように時間をかけて何かしてあげたいと思うからです(*^_^*)

No.10 06/05/03 18:10
お礼

>> 9 ありがとうございますm(_ _)m
信用できる人を見分けられるなら、詐欺とかに合う人はいませんものねA^◇^;)難しいトコです↓
ぉ金より、時間をかけてくれる人ですか~('o'*)確かに、ぉ金だと見返りを求められそうで嫌ですね…(これは私が思った事ですが)

No.11 06/05/03 20:26
匿名希望11 

私も心底は信用はしてないですが敢えて疑おうともあまり思わないです。ただ裏切られる覚悟は頭のどこかに置きながらどこかで信じたい気持ちも心の中から殺さない。両方の自分が居て普通じゃないでしょうか

No.12 06/05/03 20:45
お礼

>> 11 ありがとうございますm(_ _)m
そうなんですよ。私もそう思ってたりもします。常に2人の自分が居る感じで…でも時折、嫌な方の考えが割合多くなってしまって↓良い方向に考えても、次の日には全く逆に考えてしまったりします…(´д`)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧