注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

2階建木造アパートに住んでます。一人暮らし向けの間取りです。頑張れば2人住めるく…

回答2 + お礼0 HIT数 279 あ+ あ-

匿名さん
22/04/10 22:53(更新日時)

2階建木造アパートに住んでます。一人暮らし向けの間取りです。頑張れば2人住めるくらいの程度の広さなのですが、隣の角部屋の方が2人で住んでいるっぽくて声の大きさに悩んでます。ただでさえ木造アパートで声とか筒抜けなのにずっとでかい声で喋ってて笑い声とかもほんとに耐えられません。夜中の2時とかにも喋ってる時もあります。楽しそうにしてるので毎日静かに喋れとも言いづらいし、でも精神衛生上しんどいし、、、。引っ越しも考えてるのですが、契約期間とか、初めての一人暮らしとかでしかも引っ越したばっかりでやっと落ち着いてきてって感じで、もうあーって感じです。最後文面暴れてしまって申し訳ないです。ちなみに、テレビつけて誤魔化していて、夜寝る時とかはテレビつけないので余計声が響いて寝れないです。

No.3516624 22/04/10 21:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/04/10 21:21
通りすがりさん1 ( ♀ )

苦情は、不動産屋さんなどに伝えて良いですよ。深夜は静かには、当たり前だからね。

No.2 22/04/10 22:53
匿名さん2 ( ♂ )

その物件は、二人で暮らしが認められている物件なのでしょうか?

もし、独り暮らしようの物件であれば、契約違反ですね。

告げ口しましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧