注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

睡眠時間は取れているのですが、ぐっすりと眠れません。睡眠中の食いしばりも酷く、夢…

回答1 + お礼0 HIT数 203 あ+ あ-

匿名さん
22/04/12 13:40(更新日時)

睡眠時間は取れているのですが、ぐっすりと眠れません。睡眠中の食いしばりも酷く、夢を見る頻度もかなり高いので、もともと眠りは浅い方だと思うのですが、ここ最近はリビングでの寝落ち、ひどい時は帰宅後すぐに玄関で寝てしまっている事もあります。寝落ちは気絶に近い状態とお聞きし不安になっています。何かいい方法はありますでしょうか?

No.3517719 22/04/12 12:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/04/12 13:40
匿名さん1 

良い睡眠には、枕がかなり左右するそうです。
なので、ここは奮発して枕専門店で自分に合った枕の購入を勧めます。
私も枕を買って改善されました。
12000円くらいでしたよ。

あとはマットレスですね。
体が沈みすぎず、固過ぎずですかね?

それと、寝る直前までスマホを見てると肩や首が凝ってますので、軽くストレッチをして下さい。
ラジオ体操も全身の血流を良くしますよ。

それと食事も寝る時間の3時間前には済ませて下さい。
寝る直前に食べると、体は寝てるのに内臓が消化して動いてるのでリラックス出来ないそうです。

歯軋りに関しては、歯科でマウスピースを作ってくれるので、それを付けて寝て下さい。

やれる事を全て改善してみて下さい!

それでも改善しない時は病院に睡眠相談に行かれると良いかも?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧