注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私

明日から職場復帰なのに娘が風邪をひいてしまい、明日仕事にいけるか微妙です、、。 …

回答2 + お礼0 HIT数 235 あ+ あ-

匿名さん
22/04/19 20:24(更新日時)

明日から職場復帰なのに娘が風邪をひいてしまい、明日仕事にいけるか微妙です、、。
看病での寝不足と、復帰前の緊張と、早速休みと思われるのが怖くて心拍数がずっと上がってます、、、これからワーママできる自信がない。辛いです、、、。

No.3522423 22/04/19 09:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/04/19 10:18
あー ( 20代 ♀ EHIUCd )

世の中、お母さんには厳しい目を向ける人もいますよね。でも、理解をしてくれる人は増えてきてます。娘を優先してあげて下さい。頼れる人が居るならば、その人にその日だけでも見てもらえれば良いのですが…

私の立場ならば、仕事復帰してくる人が居たら嬉しい!って思いますがその日にお子さんが体調崩したとなれば仕方ない事だなって思います。

結局は、理解をしてくれるか人を思いやる力がある職場なのかで決まるかもしれません。

No.2 22/04/19 20:24
匿名さん2 

ワーママするならメリハリつけないとダメ。
子供小さいんでしょ? 
実家とかに頼めないなら ちゃんと休んで 看病したらいいじゃん。
復帰前にタイミングはちょっと悪くて 気になるのは まあ気持ちは分かるんだけどね。

普段の働きぶりや態度次第だよ 理解のある職場なら しっかりサポートしてくれるはずだけどね。

それでも快く思わない人間の1人や2人大概どこにでもいるもんだよ 子供優先の意識はしっかりもって 仕事してる時は集中して成果を出す。

働くママとして責任はちゃんと果たさないとね。

ただ家庭環境は知らないなら一概には言えないけど 両立に苦しんで主さんのメンタルに不調きたすなら 旦那と相談はした方が良いと思うけどね。 

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧