家族が犬アレルギーでした どうしてもトイプードルを飼いたいです 犬アレルギー…

回答8 + お礼6 HIT数 274 あ+ あ-

匿名さん
22/04/19 15:51(更新日時)

家族が犬アレルギーでした
どうしてもトイプードルを飼いたいです
犬アレルギーの家族だけを舐めないように躾することは可能でしょうか?
アレルギーではない家族は普通に舐めても大丈夫なように躾たいです

No.3522571 22/04/19 15:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/04/19 15:21
通りすがりさん1 

舐める舐めないではなく、犬の毛やフケでアレルギーが出ます。
なので、同じ空間に犬がいるとダメだと思いますが…

No.2 22/04/19 15:24
お礼

>> 1 家族の場合軽度なのもあり、唾液のみに反応するようです

No.3 22/04/19 15:30
匿名さん3 

アレルギーは軽度だから大丈夫といっても、何年も蓄積されれば爆発しますよ。
唾液のみだったのが毛やほかのものでも反応するようになり、やがて重度に変わっていきます。
やめたほうがいいですよ。

No.4 22/04/19 15:31
匿名さん4 ( ♀ )

嘘か本当か呼吸器内科と皮膚科の先生がおっしゃっていたので本当だと思うのですが、
アレルギーは悪化してゆくそうですよ。おそらく今は唾液だけでも一緒に暮らしていたら毛などでもアレルギーが出るようになると思います。

うちの子は軽い猫アレルギーなのですが、悪化するから飼うな、なるべく触るなと言われました。

No.5 22/04/19 15:33
匿名さん5 

アレルギーを甘くみたらいけないですよ
飼いたいからと言って犬を飼って
家族がアレルギーでアナフィラキシーに
なり死いたる可能性もあります
それからもう犬は飼えないからと言って捨てたり
動物愛護団体にあげたりするのは
人間のエゴです
主さんどうしてもトイプードルを
飼いたいならトイプードルが
死ぬまで面倒みれますか
アレルギーで家族がもし亡くなったと
してもトイプードルを大切に飼えますか
トイプードルの最後を看取れますか
その覚悟があるなら飼ってもいいのでは
ないですか
動物は可愛いからでは
飼えないのですよ

No.7 22/04/19 15:35
匿名さん7 

そんなに飼いたければ家を出るか、学生なら独立した時に飼ったほうがいい
アレルギーの辛さを舐めちゃいかん
自分がなったら分かるだろうけど、相当キツイんだから。

No.9 22/04/19 15:39
お礼

>> 7 そんなに飼いたければ家を出るか、学生なら独立した時に飼ったほうがいい アレルギーの辛さを舐めちゃいかん 自分がなったら分かるだろうけど、… 本人は痒くもなんともないそうです
アレルギーの結果がクラス1でした

No.10 22/04/19 15:42
匿名さん10 

家の広さによります。
うちの長男が犬アレルギーです。
一緒の車に乗るとひどい状況になります。
普段はあまり接触しないので大丈夫です。

ただ一軒家でそれぞれに個室。
換気もいい広い家です。

No.11 22/04/19 15:44
お礼

>> 10 うちは個々の部屋はあるくらい、そこそこ広い家です

No.12 22/04/19 15:44
匿名さん12 

そんなに飼いたいなら主さんが一人暮らしして、ペットOKの物件に住めばいいと思います。それが出来るようになるまで我慢はできませんか?
どうしても…というならアレルギーの家族が犬に近寄らないようにする方が早くないですか?
医者が舐めないように躾れば大丈夫と言ったようですが、その医者大丈夫ですか?皆さん言われるように、アレルギーは悪化していきますよ。ある日突然キャパを越えて大変な症状を引き起こしますよ?何なら今は症状が出ていない家族にも症状が現れる可能性もあります。血を分けた家族なら誰に症状が出てもおかしくないです。勿論、主さんにも。

No.13 22/04/19 15:47
お礼

>> 12 そうですね
近寄らないようにします

No.14 22/04/19 15:51
匿名さん7 

私はアレルギー2や3で軽い方でしたが咳が止まらず、息苦しさまで出て一時期大変でしたけどね。主さんが心配いらないって言ってるのに余計な口出しすみません。犬で免疫も上がるそうでそれならいいんじゃないですかね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧