注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

焦ってしまうのを治したい。 私はいつもゆっくり自分、相手のペースを大事にしてい…

回答3 + お礼2 HIT数 280 あ+ あ-

匿名さん
22/04/23 21:02(更新日時)

焦ってしまうのを治したい。
私はいつもゆっくり自分、相手のペースを大事にしていきたいと思っています。

相手にたいして、焦らなくて大丈夫だよって声をかけたり、自分でできることなら、手をわざわざ貸さずに見守ります。

しかし、他の方がその人に対して 早くして!って怒っていたり せかせかと時間に追われ いつもイライラしているのを見ると、もう見守りとか言ってられず、その人や周りの人も怒られないように、手をすぐ貸したり、急かしてしまうことが増えてしまいました。

私自身も、イライラしている人がこれ以上イライラしないように顔色を確認しながら行動したり、何かを頼まれたら急いでするようにしてしまいます。

怖くてストレスもたまり、辞めたくなります。
私の性格の問題でしょうか。
なぜ言う通りにしてしまうのか・・・時間はたっぷりあるのに・・・

あまり焦りすぎると仕事のミスも増え、ストレスが増えることで、危険が起こるようになるかもしれない。よくないと思っています。


どうしたら焦らずに対応できるのでしょうか。

タグ

No.3524928 22/04/22 21:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 22-04-23 00:38
ホーレー ( 36 ♀ 5qJUCd )

削除投票

(前のレスの続きです)

私は、この繰り返しで
自分の気持ちの持ち方を訓練しました。

きっと、質問者さんは
とても優しい気持ちの持ち主なんだと
思います。
そういう方は、人の気持ちが
良く分かる方で
それは素敵な事だと思います。

そんな自分を否定しないで、
やるだけやってみてください!

私は、
今日も、ミスをしまくり、
怒られまくりでした。

それでも、
解雇されなきゃいいやー、
やるだけやってダメなら諦めよー
って、気持ちで
頑張ってます!

色々な考え方の人がいますから、
自分を大事にして、
時には、ちょっと図々しく
振る舞ってみて下さい。
そんな事を積み重ねてみて下さい。

心から応援してます!

No.1 22-04-22 22:09
匿名さん1 ( )

削除投票

焦らす人の方が
おかしいと認識すること!

「焦らす人の方がおかしいです」
私もあなたにハッキリいいます。

自分のしてることが正しいと自信をもってね

No.2 22-04-23 00:36
ホーレー ( 36 ♀ 5qJUCd )

削除投票

こんばんは!

思わず、悩みの内容が
つい最近までの私の悩みと
全く同じだったので、
書き込みさせていただきました。

焦る気持ち…すごいわかります。

分からない事や聞きたいことも、
焦らす人相手だと、
何かを質問して、
また怒られたり機嫌を悪くさせたり
してしまうのではないか…と、
だんだん怖くなって、
変に気を使ってしまう悪循環に
陥ってしまっているのでは
ないでしょうか?
その人がそばにいるだけでビクビク…
恐いなぁ…緊張するなぁって、
とても辛い気持ちになられてませんか?

まさしく、私がつい最近までそうでした。
そんな気の使い方をしながら、
怒られながら5年間歯科助手をしてました。

今は、職場が変わりまして、
もっと厳しい職場に4月から
就職しました。

毎日、歯科助手時代よりも
もっともっと厳しい言葉を
上司から言われてます。
こんな厳しい事、言われる筋合いあるのかな…。
そんな事を思って、
ミスしては、
上司にまた怒られる…と、
ビクビクしてました。

でも、2週間毎日怒られ続けてたら、
こんなビクビクする必要あるんだろうか…と、自分の傷つき方に疑問をもちました。

そこで、冷静に自分自身について
考えてみました。

自分はおっちょい。
焦りやすい。
わざと相手を怒らせるために
ミスしてるわけではない。
真面目に仕事はしている。
何かを言われると傷つきやすい。
他人の顔色を気にしやすい。

…=これは自分の性格。
治しようがない。

なので、焦ってミスをする自分だから
仕方ない。
ミスをしたら、
気をつけます。ごめんなさい。
と謝る。

実は、その後の気持ちの保ちが
とても重要で、

ミスをしてしまった。気をつけよう!
ミスをしてしまう自分だから
仕方ない。次は、気を付けよう。
やってしまった事は、事実。
こんな自分が自分。

これで、考えるのを終わりにします。

負の連鎖を引き起こさない様に
するんです。

そして、
この人に、もし自分の事を嫌われて
しまっても仕方がない。
周りのみんなに好かれなくても当たり前。
繊細な気持ちを持ってる自分を
良いねと言ってくれる人が一人でも
いたら、その人を大切にしよう!

この事を思い出してみてください。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/04/22 22:09
匿名さん1 

焦らす人の方が
おかしいと認識すること!

「焦らす人の方がおかしいです」
私もあなたにハッキリいいます。

自分のしてることが正しいと自信をもってね

No.2 22/04/23 00:36
ホーレー ( 30代 ♀ 5qJUCd )

こんばんは!

思わず、悩みの内容が
つい最近までの私の悩みと
全く同じだったので、
書き込みさせていただきました。

焦る気持ち…すごいわかります。

分からない事や聞きたいことも、
焦らす人相手だと、
何かを質問して、
また怒られたり機嫌を悪くさせたり
してしまうのではないか…と、
だんだん怖くなって、
変に気を使ってしまう悪循環に
陥ってしまっているのでは
ないでしょうか?
その人がそばにいるだけでビクビク…
恐いなぁ…緊張するなぁって、
とても辛い気持ちになられてませんか?

まさしく、私がつい最近までそうでした。
そんな気の使い方をしながら、
怒られながら5年間歯科助手をしてました。

今は、職場が変わりまして、
もっと厳しい職場に4月から
就職しました。

毎日、歯科助手時代よりも
もっともっと厳しい言葉を
上司から言われてます。
こんな厳しい事、言われる筋合いあるのかな…。
そんな事を思って、
ミスしては、
上司にまた怒られる…と、
ビクビクしてました。

でも、2週間毎日怒られ続けてたら、
こんなビクビクする必要あるんだろうか…と、自分の傷つき方に疑問をもちました。

そこで、冷静に自分自身について
考えてみました。

自分はおっちょい。
焦りやすい。
わざと相手を怒らせるために
ミスしてるわけではない。
真面目に仕事はしている。
何かを言われると傷つきやすい。
他人の顔色を気にしやすい。

…=これは自分の性格。
治しようがない。

なので、焦ってミスをする自分だから
仕方ない。
ミスをしたら、
気をつけます。ごめんなさい。
と謝る。

実は、その後の気持ちの保ちが
とても重要で、

ミスをしてしまった。気をつけよう!
ミスをしてしまう自分だから
仕方ない。次は、気を付けよう。
やってしまった事は、事実。
こんな自分が自分。

これで、考えるのを終わりにします。

負の連鎖を引き起こさない様に
するんです。

そして、
この人に、もし自分の事を嫌われて
しまっても仕方がない。
周りのみんなに好かれなくても当たり前。
繊細な気持ちを持ってる自分を
良いねと言ってくれる人が一人でも
いたら、その人を大切にしよう!

この事を思い出してみてください。

No.3 22/04/23 00:38
ホーレー ( 30代 ♀ 5qJUCd )

(前のレスの続きです)

私は、この繰り返しで
自分の気持ちの持ち方を訓練しました。

きっと、質問者さんは
とても優しい気持ちの持ち主なんだと
思います。
そういう方は、人の気持ちが
良く分かる方で
それは素敵な事だと思います。

そんな自分を否定しないで、
やるだけやってみてください!

私は、
今日も、ミスをしまくり、
怒られまくりでした。

それでも、
解雇されなきゃいいやー、
やるだけやってダメなら諦めよー
って、気持ちで
頑張ってます!

色々な考え方の人がいますから、
自分を大事にして、
時には、ちょっと図々しく
振る舞ってみて下さい。
そんな事を積み重ねてみて下さい。

心から応援してます!

No.4 22/04/23 08:12
お礼

>> 1 焦らす人の方が おかしいと認識すること! 「焦らす人の方がおかしいです」 私もあなたにハッキリいいます。 自分のしてることが… そうですよね!
そう言ってくださってありがとうございます。自信が持てるように頑張ります。

No.5 22/04/23 08:15
お礼

>> 3 (前のレスの続きです) 私は、この繰り返しで 自分の気持ちの持ち方を訓練しました。 きっと、質問者さんは とても優しい気持ち… おはようございます。自分の経験を重ねてこんなにたくさんの励ましを書いてくださりありがとうございます。
とても参考になります!!
確かに、自分は自分ですもんね。
ミスしたからダメな人間ってことじゃないですもんね。
とても参考になるお言葉をありがとうございます。
解雇されなきゃいいやー ってめっちゃいいですね!笑
頑張れそうです!!ありがとうございます!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧