注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

卵焼きに大根おろしは何故なんでしょう? 秋刀魚に大根おろしが定番なのは、や…

回答3 + お礼0 HIT数 1566 あ+ あ-

匿名さん
22/04/26 08:07(更新日時)

卵焼きに大根おろしは何故なんでしょう?

秋刀魚に大根おろしが定番なのは、やっぱり消化悪い食品の補助としてですよね?

トンカツにキャベツの千切り
みたいな、消化補助なんですかね?


タグ

No.3527440 22/04/26 07:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/04/26 07:57
匿名さん1 

しょうゆ等のたれをかけたとき、流れたたれで卵焼きが汚れるのを防げるし、消化も更に良くなるし、さっぱり食べられるから。

No.2 22/04/26 08:01
匿名さん2 

大根おろしがつく卵焼きは、出汁巻き玉子だと思います。
ご家庭によると思いますが、少なくとも私は、出汁を入れない卵焼き(オムレツや洋風味の卵焼き)の時は、大根おろし付けません。
体への作用はわかりませんが、お出汁って大抵かつおや煮干しなので、醤油のかかった大根おろしと相性ばっちりだと思います。
余談ですが我が家では、お砂糖多めの甘めの出汁巻き玉子が好みです。

No.3 22/04/26 08:07
匿名さん3 

おいしいから!!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧