注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

私は持病持ちです。 最近転職したのですが、水分補給NGのところに入社してしまい…

回答9 + お礼4 HIT数 266 あ+ あ-

匿名さん
22/04/27 03:06(更新日時)

私は持病持ちです。
最近転職したのですが、水分補給NGのところに入社してしまいました。
持病の薬でのどが渇くんだよね、と同僚に愚痴ってしまったのですが、次の日には会社のみんなに知れ渡っていました。
持病があるとも知られたくなかったし、水分補給NGにも文句つけてるみたいで嫌でした。

なので「そういうのは個人情報だよ。言わないでほしかったな」と言ったら、相手は怒っちゃっいました。
仕事以外のことを聞くと「個人情報だから。」と口をつぐむようになってしまいました。

きょうも仕事する人全員に「水飲まないの?」と聞かれ、迷惑をかけてしまってるのでは…と自己嫌悪。

すべてを「個人情報だから。」と拒絶してしまった同僚に謝るべきでしょうか?
今の段階では自分が謝るべき行動をしたのか、疑問に思っているところです。
前は仲良かったので、どうしたもんかともんもんしてしまいます。

タグ

No.3528001 22/04/26 23:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/04/26 23:50
匿名さん1 

謝罪の必要は無いかと思いますがそれよりも水分補給NGって夏場どうするんですか?何時間飲めないのですか?

No.2 22/04/27 00:07
お礼

>> 1 作業が3時間(休憩)3時間(休憩)2時間て感じです。

作業中は飲み物が飲めない状況です。
休憩のときにがぶ飲みしても途中でのどが渇いてしまいます。

No.3 22/04/27 00:12
匿名さん1 

私は2時間で限界がきます。ただ、トイレと水分は好きに行ってと言われてます。主さんの会社は何か対策してくれましたか?

No.4 22/04/27 00:17
duff ( op7SCd )

どういう意味で他言したのかな?
主さんの体のことを思って広めたなら怒る気持ちもわかるな
それを知った上で、やはり広められたのが嫌だったから謝りたくない、と思うのは主さんの自由だけど
面白おかしく広めたならそれはもう謝る必要はない

この際みんな作業中水分補給OKにすれば良いのに

No.5 22/04/27 00:20
お礼

>> 3 私は2時間で限界がきます。ただ、トイレと水分は好きに行ってと言われてます。主さんの会社は何か対策してくれましたか? 対策というかすごく聞いてもらえるようになりました。
それはそれで申し訳ないというか…
他の人は一度も水分補給で穴開けたりしてないので。
トイレも行きにくいです。
いままでお伺いを立てても「我慢して」と言われるだけだったので、感謝したほうがいいのかなぁ…とも思います。
でも聞かれることで正直やりにくくなってしまいました。
なので同僚に怒っちゃったんです。

No.6 22/04/27 00:23
通りすがりさん6 

何かしら影響あるなら、持病の話しは面接時にでも事前に会社にしといてくれ…とは思いますよ。

後から入ってきて職場に難癖付けてるようにも取れますし、そりゃ同僚もイイ気はしないかと。

個人情報云々の前に、同僚は悪意で話しを広めたんですかね?それともこういう事情で喉渇くみたいだけど、仕事中飲んだらマズいかな?とでも聞いたのか。

それによっても結構変わる気がします。

No.7 22/04/27 00:24
お礼

>> 4 どういう意味で他言したのかな? 主さんの体のことを思って広めたなら怒る気持ちもわかるな それを知った上で、やはり広められたのが嫌だったか… おもしろおかしくではないはずです。
じゃあやっぱり謝った方がよさそうですね。。
水分補給ほんと大事です。
一応温度管理はしてるらしいですが、汗かくので大変です。

No.8 22/04/27 00:24
匿名さん1 

そうなんですね。確かに4さんの言うようにどういう意味で他言したんでしょうかねぇ、、、考えもしませんでした。

No.9 22/04/27 00:26
お礼

>> 6 何かしら影響あるなら、持病の話しは面接時にでも事前に会社にしといてくれ…とは思いますよ。 後から入ってきて職場に難癖付けてるようにも取… 偉い人には事情話して許可もらったんですけど、現場は忙しくてそうもいかなかったです。
私も難癖つけてるみたいになって言いたくなかったから、こっそり愚痴ったつもりだったんですが…
広まっちゃいました。

No.10 22/04/27 00:41
匿名さん10 

同僚の方は、主さんがいつでも水分補給できるように取り計らってくれたのではないですか?薬の影響ならば命にかかわることですし。それを噂話を広げたかのような言い方をされたと思ったら腹が立つのかもしれません。

No.11 22/04/27 00:47
通りすがりさん6 

ん…?

ということは、同僚としてはやはり周知させて飲みやすい状況を作ったのでは?

そんな感じではない…?

No.12 22/04/27 00:57
duff ( op7SCd )

>7
同僚も心配してたならやり方間違えましたね
広めるじゃなくて、現場責任者に仕事中水分補給ができないことについて意見してみれば良かったけど
でも他人のために自分が責任者と仲違いになるのも嫌だし、、

難しいところです。
私は主さんに謝るべきとは言えない。
持病があることが広まったのが、自分だけ特別扱いになったのが嫌という主さんの気持ちを無視してしまうことになるから。
「やり方は間違えたけど同僚なりの優しさがあったのではないか。気まずくなってしまったがプラスに考えれば、主さんは水分補給できるようになり体にとっては良くなった。」
と、謝るか否か決定できるようなポイントを挙げることしかできないです。
その上で、主さんがどうするかですね。。

もう一つ、やり方は「言ってくれたおかげで水分補給できるようになった。ありがとう。」と伝えることかな。
まぁ、これもその気持ちがあればですが。

No.13 22/04/27 01:19
匿名さん13 

水分補給NGなんてあり得ない!会社側が正式に決めたんですか?もう一度確認してみては?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧