人生でカレンダー通りのスケジュールの仕事をしたことがないんですが、こっちの方が断…

回答3 + お礼1 HIT数 207 あ+ あ-

匿名さん
22/04/28 21:43(更新日時)

人生でカレンダー通りのスケジュールの仕事をしたことがないんですが、こっちの方が断然いいと思ってます
普段の土日祝はもちろん、ゴールデンウィークのような大型連休も、個人的にはこんなめんどくさい日に休んでもなって感じです
人生通して大量の人たちが一斉に休んでどこもひどく混んでる日にしか休めないって、きつくないですか?
平日の休みの方がゆっくりできます
役所や病院の用事も仕事休まなくても行けるし最高です
なので転職の時も「土日祝休み」って会社は敢えて避けてきました
求人ではどこも「土日祝勤務できる人優遇」とか「嬉しい土日祝休み」とか書いてるので、土日祝休みたい人が多いのかなと思うんですが
カレンダー通りの休みってぶっちゃけ嬉しいんですか?
なぜ嬉しいんですか?
「誰々と休みが合う」以外の理由でお願いします

No.3529099 22/04/28 13:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/04/28 14:03
匿名さん1 

「以外の理由で」っておっしゃってますが、でもほぼ家族と休みが合うかどうかだと思いますよ。一般企業・団体のほとんどが土日祝休みなので、夫婦のどちらかがそこに勤務してると、結局土日祝休み希望じゃなくても、そうせざるを得ませんから。

あと、土日祝勤務の仕事って、基本接客とか低賃金の職が多いので、安定してて収入もいい職を探すと、土日祝休みの仕事になってしまうというのもあると思います。
私はどっちかというと、平日休みがよかったので、主さんのおっしゃることとてもよくわかるのですが、職種や収入面でやはりオフィス業務のほうが良かったので。

No.2 22/04/28 19:48
お礼

>> 1 やっぱりそれ以外の理由はないんですね
レスありがとうございます
みんながみんな休んでる日なんてね
どこも混んでて自由がなかったり疲れるだけだから出かけたくないですからね
個人的には家族や恋人と出かけるにも平日の方が絶対いいです

No.3 22/04/28 21:38
匿名さん3 

お子さんがいる家庭だと、嬉しいというより土日休みじゃないと困りますよ。
土日仕事だと子供の預け先問題とか、どこか行きたいとかあるので…

子供が大きくなって家族でどこか行く事が難しくなったり、もうどうでもいい感じなら、特に…だと思います。

あとは、学生時代から土日祝日休みという習慣があるから、何となくそれが習慣になってる人もいると思いますよ。

No.4 22/04/28 21:43
匿名さん4 

例えば女性が子供を生んだあとの職場復帰ですね
保育園は日祝やってないので、実家などの預け先がないひとは必然的に働けません
毎週実家に預けてたら変なことになったりするしね
個人的には土日たまに出勤して、代休で平日休めるのがいいな

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧