数年前に性被害にあい 私自身は 乗り越えているつもりなんですが その当時から…

回答4 + お礼3 HIT数 397 あ+ あ-

匿名さん
22/05/01 11:01(更新日時)

数年前に性被害にあい
私自身は 乗り越えているつもりなんですが
その当時からのパートナーが未だに 夜の 外出を心配したり
少し束縛がある気がします
仕方が無い事なんでしょうか?
その度に私は その当時の自分を責められているようで辛いです

同じように 性被害を 乗り越えたカップルは いらっしゃるんでしょうか?

22/05/01 06:38 追記
あと 本当は 全然 乗り越えてない

日常で 男性が 怖い事は無いけど
バイト先での嫌な人と 加害者が 重なって夢に出て来るし

マンションの火災報知器の点検で 作業の人が2人で 部屋に入って来た時
普通に してるつもりだけど
震えと冷や汗とまらないし

それを 誰にも言えないのが辛い

タグ

No.3530961 22/05/01 04:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/05/01 04:36
匿名さん1 

自分自身が傷つけられた時よりも
自分が大切にしている人が
ひどく傷つけられた時のほうが
受けるダメージが
大きくなってしまう人もいます。

主さん自身のトラウマは癒えてきていても
パートナーの方のトラウマが
まだ癒えてないのでしょう。
やはり心配は無くならないと思います。
主さんを責めているわけではないですよ。
例えば女の子が下校中に
暴漢に襲われたことがあったとして、
親は娘が一人で外にでるたびに
心配することをなかなかやめられそうに
ないことはイメージできませんか?
だから
その心配を拒んだり疎んだりしないで
受け止めてあげてほしいと思います。

No.2 22/05/01 04:37
匿名さん2 ( ♀ )

辛かったですね。
今は大丈夫ですか?

彼はとても優しい、良い方じゃないかな?
そんな場合、隙があるからだと責められるケースが多いです。
心配してくれるお気持ちに感謝しなきゃ…💦と思いますよ。
反対に、そんなことがあっても、何にも心配してくれない=どうでも良い ですが。
決して責めてるわけではないと思います。
軽く考えていないからこそ、心配なんですよ。

だから、出来れば主さんも、遅くにどうしても出かけないといけないとしても、いろいろ対策(防犯ブザーの携帯、すぐに彼や、警察に連絡出来るようスマホを持つ、等)して、彼を少しでも安心させてあげてください。

仮に、自分と出逢う前の過去の出来事であっても、大切な相手が被害に遭ったというのは、男性にとっても酷な事実です。


No.3 22/05/01 04:59
お礼

>> 2 対策や 協力する気持ちが
足りなかったかもしれません

もう 普通に戻れないんだなと思うのが ショックで
自分勝手になってました

ありがとうございます💦

No.4 22/05/01 05:00
お礼

>> 1 自分自身が傷つけられた時よりも 自分が大切にしている人が ひどく傷つけられた時のほうが 受けるダメージが 大きくなってしまう人もいま… 親の気持ち、、
そうですね
言われて はじめて 気づきました。
ありがとうございます💦

自分の事ばっかり考えてたみたいです。
少し 目が覚めました。

No.5 22/05/01 05:55
通りすがりさん5 ( ♂ )

心配しすぎる事が辛い事は、少し言ってみても良いと思います。
っていうよりも、彼はそんなつもりはなく、言われないと気づく事はできないと思います。
もちろん彼の性格などにもよりますけれど、自分が彼の立場であれば言って欲しいです。
溜め込んで、関係性が悪くなる事だけは避けたいです。

No.6 22/05/01 06:30
お礼

>> 5 心境を言ってみた事もありますが

彼に 頬を張られたので 殴り返したら
大喧嘩になって それからは あまり言わないようにしてます

ダメと言われたら
諦めてます

でも 彼の気持ちになったら 当たり前ですかね

No.7 22/05/01 11:01
匿名さん2 ( ♀ )

2です。

主さん、直接お話しして少しでも寄り添えたら良いのですが。
卑屈になったり、ご自分を責めたり、そんなことはしないでくださいね。

犯人が卑劣極まりない人間、それだけです。
普通に戻れない、そのお気持ちは本当によくわかります。(私も、なので)
私には当時、パートナーはいなかったけれども、告白されたりしても、同じ男性というだけで汚らわしく思えて、ひどい断り方をしたり、今思うと、相手にとってはいい、とばっちりだったと思います。

その時に、事情を聞いた親友に言われました。
○○ちゃんを、可哀想とは思っていないよ、って。
彼女は、被害者だからといって、憐れむのは違うって思ってくれたのだと思います。

きっと一生傷は残るのだと思います。

そのことがなければ、違う人生だったのにとも思います。
でも、それも含めて自分の人生なんだと今は思うようにしています。

彼の言動に、何にもわからないくせにって苛立つときもあると思います。
でも、彼だって、当時を知っているからこそ、やりきれないんだと思いますよ。

今の主人は、結婚前に打ち明けた時に、‘探し出せるならそいつを殺してやる’って言っていました。
過去の事でも、そうなんです。

心配してくれる気持ちは嬉しいし、感謝している。ありがとう。ってきちんと伝えてあげてくださいね。

私は、今でも類似したニュースにも、吐きそうになります。
主人は、何かしらの商談や、保険の担当者等が、自分の不在時に訪問してくる場合には、相手が男性の場合、必ず電話を繋いだまま、何か異変がないか、気遣ってくれています。
実際、それで不信感持った担当者を、外させたこともありました。

彼に頼れるところは頼って、くれぐれも無理だけはしないでくださいね。





投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧