注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

中2の数学の問題です。 分からなくて困っているので、 皆様のお知恵をお借りし…

回答3 + お礼3 HIT数 400 あ+ あ-

匿名さん
22/05/02 17:09(更新日時)

中2の数学の問題です。
分からなくて困っているので、
皆様のお知恵をお借りしたいです🙇
(1問だけとかでも回答お願い致します)


5xー2y=1
(x+1):(y+2)=1:2

②(分数で分かりづらくすみません)
x分の1-y分の5=-3
x分の2+y分の3=7


3x-y+a=2
2分のx+3分の a-2y=2

この連立方程式の解x,yの間に
x-y=4の関係が成り立つとき、
aの値を求めなさい。

この3つになります。
また後日(もしかしたらすぐ後かも)に
中1の数学の分からない問題も
皆様にお尋ねしたいと考えております。

長文失礼しました💦
ぜひよろしくお願い致します!

タグ

No.3531556 22/05/01 22:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.4 22-05-01 23:00
匿名さん4 ( )

削除投票

x-y=4の関係が成り立つとき
とあるので

x = y + 4
y = x - 4
の状態に展開できたら
あとは、これを当てはめていけば解けるかとおもます


5xー2y=1
なら
5x-2(x-4) = 1

に置き換えできます

No.3 22-05-01 23:00
匿名さん3 ( )

削除投票

問題を見る限り普通の連立方程式よりちょっと難しいやつですね。連立方程式はできると仮定してヒントだけ出します。
①比には成り立つ関係があります。そもそも、比が成り立つのはa:bの場合aとbに同じものをかけたもの同士なので、a:b=ax:bxと表すことができます。ここで、イコールを挟んで内側をかけるとb×ax=abx, a×bx=abx。お気づきですね、内かけと外かけは同じなんです。(a:b=c:dならad=bc)これを使ってみてください。
②文字が分母にあろうがなんだろうがやることは同じです。両辺に同じ数をかけて、xかyどっちかが入っている項を揃えて消せばいいのです。そうすれば一時方程式になりますから。
③x-y=4ってことは、xかyのどちらかをもう片方を使った式で表せますね。それを、連立方程式に代入してあげれば普通の文字二つだけの連立方程式になるかと。

No.1 22-05-01 22:42
匿名さん1 ( )

削除投票

とある男が授業をしてみた 知っていますか?YouTubeの見てみてください。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/05/01 22:42
匿名さん1 

とある男が授業をしてみた 知っていますか?YouTubeの見てみてください。

No.2 22/05/01 22:52
お礼

>> 1 見てみます!!
ありがとうございました😭♥

No.3 22/05/01 23:00
匿名さん3 

問題を見る限り普通の連立方程式よりちょっと難しいやつですね。連立方程式はできると仮定してヒントだけ出します。
①比には成り立つ関係があります。そもそも、比が成り立つのはa:bの場合aとbに同じものをかけたもの同士なので、a:b=ax:bxと表すことができます。ここで、イコールを挟んで内側をかけるとb×ax=abx, a×bx=abx。お気づきですね、内かけと外かけは同じなんです。(a:b=c:dならad=bc)これを使ってみてください。
②文字が分母にあろうがなんだろうがやることは同じです。両辺に同じ数をかけて、xかyどっちかが入っている項を揃えて消せばいいのです。そうすれば一時方程式になりますから。
③x-y=4ってことは、xかyのどちらかをもう片方を使った式で表せますね。それを、連立方程式に代入してあげれば普通の文字二つだけの連立方程式になるかと。

No.4 22/05/01 23:00
匿名さん4 

x-y=4の関係が成り立つとき
とあるので

x = y + 4
y = x - 4
の状態に展開できたら
あとは、これを当てはめていけば解けるかとおもます


5xー2y=1
なら
5x-2(x-4) = 1

に置き換えできます

No.5 22/05/02 17:07
お礼

>> 3 問題を見る限り普通の連立方程式よりちょっと難しいやつですね。連立方程式はできると仮定してヒントだけ出します。 ①比には成り立つ関係がありま… 分かりやすいヒントで助かります🙏♥
ありがとうございました!

No.6 22/05/02 17:09
お礼

>> 4 x-y=4の関係が成り立つとき とあるので x = y + 4 y = x - 4 の状態に展開できたら あとは、これを当ては… 解説助かります😭✨
ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧