学校の先生にLINEを送りすぎてしまいます。 高一です。卒業した中学の先生(同…

回答3 + お礼1 HIT数 2754 あ+ あ-

匿名さん
22/05/04 23:04(更新日時)

学校の先生にLINEを送りすぎてしまいます。
高一です。卒業した中学の先生(同性)とLINEを交換したんですが、LINEを毎日のように送ってしまいます。

すごく仲のいい先生で中学の時は毎日喋っていたので、そのノリで下らないこと(近所の桜の木にさくらんぼができてたーとか、友達とこんなことして楽しかったーとかです)でも友達に話すみたいに色々送ってしまいます。

先生は結構忙しいらしくて、GWに入ってからはよく返事を返してくれるんですけど、普段は一週間以上未読スルーとかです。

返事をくれる時は、大抵「お返事しばらくできてなくてごめんねー」って書いてるんですけど、迷惑でしょうか…

中学の時は毎日話してても迷惑そうにされたりとか一切なかったんですけど、卒業生からのLINEとなるとやっぱりしつこいと迷惑ですかね…

どのくらいの頻度なら送っていいと思いますか?

いっそのことここで相談するより先生に直接「どのくらいなら送っても迷惑じゃ無いですか?」って聞くべきですかね…?

No.3533495 22/05/04 21:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/05/04 22:00
匿名さん1 

本人に聞いたほうがいいかもね!

No.2 22/05/04 22:19
お礼

>> 1 ありがとうございます
今度聞いてみます〜

No.3 22/05/04 22:33
匿名さん3 

やっぱり今リアルタイムに向き合ってる
現役生に意識は集中してると思いますし
教師の業務ってかなり過酷でブラックなのは
近年あちこちから
漏れ聞こえてきてますよね。

卒業生が毎日連絡するのは流石に先生を
拘束しすぎに感じます。
少し送るペースや頻度は
配慮してあげたほうがいいと思いますよ。
一週間未読と言うことからもわかるように
火急の用件ではない世間話を
延々とするほど暇ではないと言うことです。
先生に聞かなくてもそこは
察してあげましょう。
直接聞かれても、先生の優しさから
いつでも送ってくれて構わないよ
と言われるかもしれません。
でもそれは主さんの方から
察してあげないといけませんよ。

同年代の学生身分の友達と
混同してはいけません。あっちは仕事を
フルタイムでこなしている忙しい社会人
です。先生にしかできない人生相談など
以外は今後は控えるようにしたほうが 
いいと思います。

No.4 22/05/04 23:04
匿名さん4 

毎日だと人間関係問わず結構キツイかも。
主さんがすっごく困って助けてほしい時にLINE通知見逃しちゃうかもしれないから、適度にね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧